香蘭女学校中等科への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(3654) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 香蘭女学校中等科 | A判定 | 合格 |
2 | 東京農業大学第一高等学校中等部 | その他 | 不合格 |
3 | 法政大学第二中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
香蘭女学校中等科通塾期間
- 小4
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
基礎を徹底的にやり直し、また過去問で間違ったところなどを反復した。また過去問によって、試験の相性がわかった。 結果、第一志望の過去問が1番解きやすそうで、かつ応用問題が出るというより、幅広く基礎問題が出ることがわかったので、全教科基礎問題をまんべんなく、わかるまで勉強させました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに基礎固めをさせておけば良かった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
もちろん、塾の先生や、ネットの口コミ、娘の偏差値等を基準にある程度までは絞り込んだが、最終的な決め手となったのは、実際に足を運んで学校の雰囲気を見て。校舎や立地、先生の雰囲気も感じとれたが、そこにいた生徒達の雰囲気、特に部活動をやってるところなどは、自然体な姿なので、娘に合いそうだなと感じとれた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり偏差値にとらわれたくはないが、偏差値の差5単位くらいで壁があるように感じた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
6年生になるまでは基礎固めをして、6年生から応用問題ができるようになれば、もう少し上にはいけたかも。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
先生の雰囲気やカリキュラムが合ってた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
とにかく宿題が多く出て、宿題をこなすのが精一杯でした。最初の頃は泣きながらやっていたが、宿題=復習にもなっているので、次第に授業にもついていけるようになり、解けるようになり、宿題をやるスピードも上がり、余裕が出てきた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めのうちに先生をもっと活用して、質問させる習慣を身につけさせておけば良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
家での勉強は親がつきっきりで面倒を見ていた。算数、理科は自分。国語、社会は妻といったように、自分達の得意教科で分担した。どこでつまづいてるのかを把握して、説明が難しそうなものは、先生に質問させるために、質問させるところをメモして、質問させていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
小学生には難しいところだが、自学自習ができるようにしてあげられる環境が作れたら、本人にとっても、親にとっても良かったと思う。親が見てないと、わからないものはわからないままにしてしまうので、どうしてもつきっきりになってしまい、本人も親もそれがストレスになっていた。
その他の受験体験記
香蘭女学校中等科の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。