1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 東京都立桜町高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

東京都立桜町高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値48(36559) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立桜町高等学校 B判定 合格
2 東京都立つばさ総合高等学校 その他 未受験
3 東京都立大森高等学校 その他 未受験

進学した学校

東京都立桜町高等学校

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望の学校に合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

まずは塾を選ぶ際に、周りの評判等を頼りに息子が自発的に勉強できる指導をしていただける塾を選んだ。通い始めてみて塾での指導が良かったこと、先生との相性が良かったことが大きく影響したと思う。また、教師をしていた祖父に定期的に勉強をみてもらえたことも息子にとっては力強かったようだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日コツコツとやること

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

志望校については、息子が行きたいと思える学校を最優先に考えた。以前住んでいた家の近くという事もあり、仲の良かった友達も志望していたこと、入りたい部活動があったことが大きかったようだ。親としては、学校の周りの環境が繁華街等ではなく、自然の多い静かな環境であることも良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい学校は自身のレベルにあったところだったので、滑り止めとチャレンジ校もそれぞれ偏差値をみながら決めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい学校に行けるように努力を

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家からの便が良く、周りの評判が良かったこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

とにかく勉強を家でやる習慣がなかなか身につかなかったので、塾に行かせることで最低限学校以外で勉強させる時間を取ることができた。塾は自習でも教室を開放してくれていたので、宿題や課題を持って行かせる、自習室でちゃんと勉強をしているか先生と連携を取ってみてもらうなどしていくうちに、自然と勉強をする習慣がついてきた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生を信じて毎日コツコツと頑張って欲しい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家では受験に向けて息子のストレスにならないよう環境づくりに気を使った。朝食をきちんととる、朝は少し早めに起こすなどをして、脳にきちんとエネルギーがいくように心がけた。受験シーズンの少し前までは、親子で夜のウォーキングを行い、身体がなまらないようにも気を付けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験に向けて息子が少しでも良い結果を出せるよう、もし結果が出せなくても精神的にまいってしまうことがないように、とにかく家族全員が一体となって協力し、その中でも楽しい息抜きの時間もつくりながら、受験を乗り切って欲しいと思う。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください