1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

大阪府立市岡高等学校への合格体験記(小5から学習開始時の偏差値48)泉尾英数塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1大阪府立市岡高等学校C判定合格
2常翔学園高等学校A判定合格
3大阪府立今宮高等学校D判定未受験

通塾期間

小1
小5
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:いつき

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中12〜3時間1時間以内
中23〜4時間1〜2時間
中33〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

納得いく結果になったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

私がずっと仕事が忙しく勉強に付き合ってあげる事ができなかったが,産休、育休とかさなったことで自分にも時間の余裕ができたため、一緒にわからないところを調べたりクイズ形式にしながら苦手な社会も勉強した 一緒に勉強することで娘もあきず、サボらずストレスに感じないような環境が作れたと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手項目をもっと重点的に学べるよう工夫したかった

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

進学校とまではいかないがむすめが毎日楽しそうに学校に通ってる姿を見たら市岡高校を選んでよかったと思う 担任教師も親身に相談にも乗ってくれる 成績はみんなバラバラだが、何事にも全力で取り組む姿を見たらそれだけでよかったと思える

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値+5以上
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

不合格にならないように

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全力で頑張る

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 小学生は「学習意欲向上」や「自ら解決する力」をつける授業展開
  • 中学生は教科専任講師の指導!年4回の学力テストで緊張感も維持
  • 高校生は個別指導!家庭内の学習についてもアドバイスがもらえる

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週3日10,001~20,000円
中2週4日20,001~30,000円
中3週5日以上20,001~30,000円

塾を選んだ理由

近場、リーズナブル

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に通わなければ1日に何時間も独自では勉強できなかっただろうし、長く通えば通うほどわからないところも聞きやすい関係にもなり、わからないままにしておくことざなくなり、率先して質問したり、また自由学習を塾で行うようになった。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾学研教室

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

自分自身も長期休みだったこともあり、子供が勉強中はなるべく一緒にすごし,一緒に考え解くことにした。問題集を作ったり、子供が楽しく前向きに勉強できる工夫をした。頑張った時には一緒に美味しい夜食を食べたりモチベーションが下がらないように取り組んだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供が受験の間は一緒に受験を受けるつもりで見守る事も大事だけど、一緒にできることは一緒に頑張ることが大切です。体調面にも気をつけながら子供のやる気が続くように応援する。たまにはご褒美にお出かけもする。勉強ばっかりだとストレスになり、余計にやる気がなくなってしまうのであまり口うるさく言わないなど気をつけた

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください