慶應義塾女子高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(36675) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 61
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 慶應義塾女子高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 早稲田大学本庄高等学院 | B判定 | 合格 |
3 | 青山学院高等部 | A判定 | 合格 |
4 | 中央大学高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
慶應義塾女子高等学校通塾期間
- 中1
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
満足のいく結果に導いてくれたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
もともと勉強が好きなタイプではなかったが、負けず嫌いな性格であったため、下のクラスに落ちたくないといった目の前の目標から、徐々に志望校のレベルが上がっていって、最後はかなりチャレンジな受験をしました。ただ、本人の性格や塾の先生の勧めもあって、受験直前は毎日のように自習室に長時間こもって勉強にうちこんでいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
この塾を選んでよかったと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
できれば大学付属高校に行きたくて、塾での勉強を始めたが、塾の先生からいろいろな学校の情報をいただき、そこを目指した勉強の仕方などを教えていただいたので、中学3年の秋になって第一志望校を一段レベルの高い学校に変更した。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
本人も塾もレベルの高い学校に行きたいという意気込みを持っていたため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
この塾を選んでよかったと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
本人に上昇志向があったので、2つの塾の入塾テストと実際の見学をして、最後は進学実績などを見て本人が決めました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自分から積極的に勉強する癖がついて、毎日のように自習室に通うようになった。志望校についても、正直ちょっと厳しいかなと思うような学校を選んだうえに、冬の模試の偏差値が下がってしまい、正直どうなるかと思っていたが、直前まで毎日長時間頑張ったので、難関校の合格を勝ち取ることができた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
この塾を選んでよかったと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
日常生活でも、親がうるさく言って逆効果になることが多くあったため、受験勉強に関してはなるべく親は口出しをせず、どうしてもまずい状況の時には塾の先生と相談して、塾から言ってもらうようにした。家庭内ではむしろリラックスできる環境を作った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学生は、反抗期に差し掛かる時期でもあるので、親がうるさく言って逆効果になることが多くあり、なるべく本人のやる気が出るまでじっと待つことが重要かと思います。それでもダメな場合は塾に相談して、塾から本人に勉強するように注意してもらうのが良いと思います。
その他の受験体験記
慶應義塾女子高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。