1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度中学受験

明治大学付属明治中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(36732)栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1法政大学中学校A判定合格
2明星学園中学校A判定合格
3成蹊中学校A判定合格
4吉祥女子中学校A判定合格
5明治大学付属明治中学校A判定合格

通塾期間

小6
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:東京模擬試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない1〜2時間
小5通塾していない1〜2時間
小61〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

この一年間で、飛躍的に学力が向上したことで、志願校へ合格できたこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

本人へのプレッシャーをかけないように、親からは勉強しなさいと呼びかけることは決してしなかった。 全て、自発的に学習することを、促した。 また、受験に向けては過去問を徹底的にこなすことで、問題になれ、過去の傾向などにもならさせた。 そして、まず本人が気に入って通いたいという学校を選ぶことで、本人のやる気を促す結果になった。 そして、受験勉強だけでなく、息抜きとして子供らしく、学校の活動にも参加させることで、いいメリハリをつけることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

結果を焦らず、まずは勉強の楽しさから、学ぶべき。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

まずは、在学中の生徒たちがのびのびと学校生活を送っているか? 学校の施設や設備が整っているのか? 制服が可愛いか? など、いろいろな理由の中で、まずは受験する本人が心底気に入るかどうかが、一番大切だと感じている。 親が、無理やりこの学校にしなさい、この学校を受験しなさいと、言ってしまうと、本人の意思が尊重されないことで、受験勉強への意欲を欠くことになる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

できる限り、本人の意思を尊重したかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は楽しくする

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5通塾していない通塾していない
小6週2日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

講師と、塾の環境を本人が気に入ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

一番大きかったのは、今までと違って、勉強の楽しさを理解することができたことで、自発的に勉強への意欲が増したこと。 そして、まずは得意科目を伸ばす方向性で、学習することで短期間に大幅な偏差値を上げることに成功した。 また、苦手科目を克服するために、基礎からみっちりとやり直すことで、基礎だけでなく応用へと繋がって、おいては得意科目に迫るくらいの偏差値アップにつながった。 親が呼びかけることなく、進んで自学習をする習慣が身についた。 塾で一番大きかったのは、受験のコツ、テクニックなどを過去問を使って、習得することができた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人が楽しんでやること

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

まずは、塾で勉強の楽しさを学んだことによって、それまでとは違って、本人自らが熱中して勉強することができるようになった。 それによって、勉強時間を大幅に増やすことなく、一日のスケジュールを一緒に組むことで、息抜きの時間もしっかりと確保することができた。 その中には、家での家事を手伝ったり、学校でのクラブ活動などにも参加して楽しい学校生活の思い出も作ることができた。 そして、一番大事なのが勉強をするだけでなく、しっかりとした睡眠時間を確保することで、記憶の定着がしっかりとできるように、規則正しい生活リズムを崩さないことを心掛けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

極力、親が子供に対して、プレッシャーを与えないことを最も大切にした。 学習に関しては一切口出しはしない。 本人自らが、進んで学習する習慣を身に着けさせた。 受験に対して、何が何でも合格しなさいなど、一切言わすに、むしろ無理だったら受験はあきらめても構わないからね、と常日頃から言っていた。 それによって、本人自らが、受験債からやる。 合格して、志願校に通いたいから勉強する。 といったような、自らが主導で塾に通う。 家庭での自学習をするといった、流れができたことで、大幅な学習効率向上に結び付いた。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください