1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度中学受験

芝中学校への合格体験記(小3から学習開始時の偏差値30)SAPIX(サピックス)中学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1芝中学校D判定合格
2明治大学付属中野中学校C判定合格
3安田学園中学校B判定不合格

進学した学校

芝中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:サピックスオープン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間1〜2時間
小53〜4時間2〜3時間
小64時間以上4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

合否判定は気にせず行きたい学校を選ぶこと。受かると信じて頑張れば、努力は報われることを知ったと思います。まあ、褒めて伸ばすということを実践し、点数やテストの結果に一喜一憂しないことが大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よく頑張りました

志望校選び

満足度2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

やらない子へのケアはあまりないと考えている。自由な学校であり、自らすすんで勉強ができる子には向いていると思うが、やらないはどんどん落ちこぼれていくとおもうので、せっかく私立に通ってお金を払っているのだから、きちんとサポートしてくれたらと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

偏差値を気にしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値を気にしないこと

塾での学習

満足度2

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる!
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく!
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日20,001~30,000円
小5週3日30,001~40,000円
小6週4日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

有名だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

親のいうことは聞かないが、塾の先生がいうことは絶対的なところがあり、先生がこれを覚えた方いい!とかこれをやりなさいと言ったことは家でも真面目に取り組んでいたので、それはとても助かったしよかったと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テスト結果に一喜一憂せす、マイペースに取り組んでも努力は報われる

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

やることがとても多く、大人ても分からなくなるため、毎日何をして、何をやらなければいけないのか、、スケジュールをたてて、家庭学習に取り組んでいました。 塾と勉強の時間がふえて、他のことをする時間はなくなるのでそれはしかたない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一緒に勉強をしていると機嫌が悪くなることが多かったため、機嫌悪くなると勉強もはかどらず効率もよくない。そのため、一緒にしているときは感情はおさえて楽しく勉強できるように前向きに取り組める姿勢をとにかく作ることが大事だと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください