福岡県立ひびき高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(3692) 個別指導塾スタンダード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立ひびき高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 折尾愛真高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 自由ヶ丘学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
福岡県立ひびき高等学校通塾期間
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2
-
- 個別指導塾スタンダードに 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校訪問などをして、本人のやる気を引き出すようにして その上で塾と相談して得意な科目は少しずつやって着実に点数を取れるようにして、本人の苦手なところをとくに時間を割いて重点的に指導してもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
オープンキャンパスに,行って実際に学校の雰囲気などを肌で感じ取ることができるようになって、実際に模擬授業などの体験などすることができて、本人の受験に対する意欲が少しずつですが増して来たような感じがしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
先生と判断して
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導塾スタンダード
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
交通の便がよかったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に通い出す前は、あまり受験に対しての意識が薄かったような感じがしていたけれども、塾に通い出すようになって、自分の周りの子達が一生懸命勉強している姿を目の当たりにして少しずつですが、本人の,やる気が増して来たような感じがしました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
基本的には勉強は塾の方にお任せしてたのですが、家庭では本人の体調を壊さないように あまり睡眠不足になることがないように、声かけをして体調管理に努めることを重点的にやりました。またバランスの取れた食事を取れるように気にかけていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾で勉強は十分にやってくるので、家に帰ってからは本人の体調管理が一番大事になってくると思います。頑張りすぎて体調を崩さないように食事から栄養を取らせること。また頑張りすぎて過度の睡眠不足にならないように絶えずこれかけをしていきました。
その他の受験体験記
福岡県立ひびき高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾スタンダード の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。
スタッフの対応
少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。