如水館高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(37183) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 如水館高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 近畿大学附属高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 近畿大学附属広島高等学校福山校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
如水館高等学校通塾期間
- 中1
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
特待生になった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
自らが計画をたてて、机に向かうようになった。 次の日に持ち越す事はせず、必ずその日のうちにやりきるようになった。 塾の授業以外は、自習室で過ごし、わからなければすぐに質問をし、解決するようになった。 誰よりも早くにいき、誰よりも遅くまで自習室にいた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように、一日一日を大切に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校見学にいき、通うと想定し、バスで往復させてみた。 これか毎日になるため、まずはイメージを持たせた。 校舎、教室、運動場、部活の雰囲気、生徒の雰囲気すべて感じることができた。 また、制服、かばんなど、実物が見れてイメージもできた。 学校に憧れをもち、行きたいと早くに決めることができた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値の理解をもっとできていてもよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
体験してきめた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
同じ志望校を目指す生徒達と競いあいながら、学習できた。 毎回テストで順位をだすので、苦手な単元もわかるし、自分の位置を知ることができた。 負けたくない気持ちが芽生え、順位に対するこだわりも強くなった 勉強する姿勢が変わり、取り組み方も変わった
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分をみつめて、がんばって
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強がしやすいように、部屋の配置をかえた、 机椅子も自分に合わせて、合うものにかえた 生活リズムをできる限りあわせた。 同じ時間に起き、同じ時間に寝るようにした 毎日ほめた より集中できる環境になった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気を使って、静かにしすぎたら、逆に集中できないと言われた。 ある程度の生活音はよいのかもしれない 家でも勉強できるんだと本人が思うように、過ごしやすいように 家に中も変えていった 温かいのものを、机に持ち込み勉強していたので、バリエーションを多くした
その他の受験体験記
如水館高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。