跡見学園中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値38(37184) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 共立女子中学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 跡見学園中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 和洋国府台女子中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
跡見学園中学校通塾期間
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
小6 | 3〜4時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
無事に合格ができたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
本人が行きたいと思う学校へ見学に行ったり、文化祭を見に行ったり、オープンキャンパスで授業体験をしたりして、偏差値ではなく学校の雰囲気などから志望校を選ぶことでモチベーションが保てるようにしました。 偏差値上下5くらいの学校を何校か選び受験することで必ず合格できるように考えました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じて進んでっ!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
塾からの提案、学校情報などは大いに役立ちましたが、それを元に学校へ実際に足を運び説明を聞き、文化祭やオープンキャンパスで先生や生徒さんたちと接して、学校の雰囲気などを実感することで志望校を決定しました。 やっぱり、実際に見て聞いて参加することは何よりも大事だと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
たまたま本命校とチャレンジ校は同じ学校だったので、滑り止めは少し偏差値を下げました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値がちょうど良い学校をもう一校選んでもいいかも。
塾での学習
受験時に通っていた塾
日能研
- 小学生
- 集団指導
ココがポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
本人が気に入ったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
好きな科目である国語は自然と身についていただけだったと思いますが、塾で文章の読み解き方やテストでの問題の解き方を学び、より早く正確に長文が読めるようになりました。家は最後まで得意科目を生かす受験になりました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せず頑張って!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強する子供のモチベーションが下がらないよう大人も工夫して過ごしました。 勉強を見るなどは塾にお任せして、家では本人次第にしていました。 家族でできることは普段の生活を崩さず、生活リズムを整え、小学校も休まず行事にも参加することを目標にしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
“きることはできるときに”と思います。今しかできないことを子供と一緒に頑張ることは良い思い出になります。 一緒にいられるうちに後悔しないように取り組んでください。親ができることは限られます。合格ができるように見守りながら、しっかり生活面のサポートをしてあげてください!
その他の受験体験記
跡見学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。