1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市南区
  6. 浦和実業学園中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

浦和実業学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値50(37215) PISA塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 浦和実業学園中学校 A判定 合格
2 東京学芸大学附属小金井中学校 B判定 不合格
3 埼玉栄中学校 B判定 不合格

進学した学校

浦和実業学園中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5
  • PISA塾 転塾 (集団指導/集団指導(少人数))
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏センター

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 2〜3時間
小5 3〜4時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

受かってないから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験勉強よりもたくさんの塾の友達ができて、毎日楽しそうでした。塾のたびにお弁当やお菓子なとコンビニで買って食べたみたいです。とても受験生らしくなく、試験日当日まで自分たちは受かるじゃーないみたいな雰囲気でした。あまりにも受験を甘く考えていた子たちはもちろん落ちてましたけどね。よく先生たちに怒られてました。もちろん、成績は上がりませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

受験がはじめてでしたので、いろいろ聞いてました。保護者が調べるのには限界があるので、もっと前から親子で積極的に学校説明会に行ったりして行動するべきでした。親が行こうと誘ってもそう本人が行く気がなければ意味がないので、受験させるべきではなかったとこの頃おもいます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

受かったらラッキー程度

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少しちゃんと勉強するべき

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

PISA塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 自分で考える力、「読解力」「表現力」「思考力」を身につけて自立学習を極める!
  • 積極的に話ができる環境で、論理的な思考力を身につける
  • 受験の相談やモチベーションアップができる環境

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 30,001~40,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友人に体験授業受けてみたらと誘われました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

友達ができて楽しそうでした。問題集も解いていましたが、自習室での時間が多いため ほとんど授業だけ受けてあとは自習室で遊んでいたので復習してない勉強方法だと思います。反復勉強が面倒くさいと思っていたらしいので、なかなか目に見える成績は取れませんでした。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 SAPIX小学部

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調を崩して試験日に受験できないという後悔だけはさけたかったので、栄養面では朝ごはんをしっかり食べる。帰宅後は手洗いうがいは必ずやる。な、や体力つくりでは家の周りを休みの日にマラソンさせるなど気を使いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強法は塾と本人に任せていました。私には勉強方法はわからなかったので。健康面でしかサポートすることが出来ませんでした。けれど精神的に幼い子供には受験は難しいことがわかりました。いくら頭がよくても精神的に大人ではないとだめなことがわかりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください