横浜共立学園中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値55(37384) 臨海セミナー 中学受験科出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 横浜共立学園中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 香蘭女学校中等科 | B判定 | 合格 |
3 | 昭和女子大学附属昭和中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
横浜共立学園中学校通塾期間
- 小3
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 小4
-
- 臨海セミナー 中学受験科に 転塾 (集団指導)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた上に、受験した学校全てに合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校見学を通して、子供本人が抱いた印象などを尊重しながら志望校を決めたので 本人のやる気も継続できました。 直前には過去問を中心に解いて、間違えてた箇所をなぜ間違えたのか、どう考えれば同じ間違えをしないかを塾の先生に細かく指導してもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供の可能性を信じて、あまり小言を言わないようにした方がいい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
偏差値的に無理のない志望校を選んでいましたが、塾の先生と何度も面談をして、受験するスケジュールなどもアドバイスを頂き、チャレンジ校も決めることができました。 結果的にチャレンジ校に合格できたので、受験をするアドバイスをして頂いたことに感謝しています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校は平均の偏差値より高い学校にしましたが、塾の先生のアドバイスもありました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずに、計画的に取り組んでいきましょう。うまく息抜きもしていきましょうね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
- 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
- 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,000円以下 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
初めはお試しという感覚で、通いやすく、費用も比較的かからない塾ということで選びました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
国語が得意だという事に気づき、そこを伸ばして頂きました。また暗記の項目は苦手だったので、理科、社会が苦手で途中につまづきましたが、先生と相談する中で、国語と算数の2科目受験をする選択をすることができました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集団塾はどうしても回りと一緒に進んでいくので、宿題も多く大変ですが、志望校に合わせたペースの勉強で大丈夫だから、焦らないように。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
わからない問題は両親とも、一緒にわかるまで取り組みました。 妹もいましたが、大切な勉強ということをわかってもらい、テレビやYouTubeなどは見ないようにしてました。 スケジュールは塾からフォーマットをもらっていたので、そこに一緒に書き込んで取り組みました。 タイマーなどを使って時間管理をしたのは効果的でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
窮屈にはならないように、家族ででかけたり、息抜きはできるようにしてました。 読書がすきなので、ご褒美に本を買ったり、本屋さんや図書館に出かけたりしてました。 とにかくストレスをためないように、子供との会話の時間をなるべくとるようにしていました。
その他の受験体験記
横浜共立学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 中学受験科 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。
平均的な相場との違い
大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。