静岡県立裾野高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(37451) 三島進学ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 42
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立裾野高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 知徳高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 静岡県立御殿場高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
静岡県立裾野高等学校通塾期間
- 中1
-
- 三島進学ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
こども自身があまり受験生という自覚がなく反抗期もあり自分から進んで勉強するということが難しかった。過去問だけは自分で本屋で買ってきたり学校や塾で配布されたものを使って何回か解いていたのでよかったとおもう。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとがんばれ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学で学校の中を見たり学校側が作ったビデオを元に授業風景や生徒会の子達からの、学校の良さを教えてもらったりカリキュラムを知ったりと実際高校側からの話を聞くとパンフレットでしか知らなかった情報よりももっと詳しいことを知る事ができたので親子共に参加して良かったとおもう
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
そこしかなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大変だった
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
- 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
- 指導力の高い講師陣が責任を持って指導するクラス担任制
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
友達が行ってたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
通塾してもこどもの変化はあまりなかってように思えるけど、家で何もしてないよりはいいかなぁと思い入塾をきめた。家ではほとんど勉強もしないので塾に通ってその時間は勉強しないといけない環境なので勉強をする時間として塾に行っていた感じ。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとがんばれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験時はこども自身はそこまで受験というプレッシャーもなく落ち着いて過ごせていたと思う。時間があるとすぐにゲームをやっていたのでそこは少し口うるさく言っていた、。休みの日も塾に行っていたのもあり自然と早起きだったり夜も疲れてるとすぐに寝てたのでその辺は少し気をつけていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
小学生からの反抗期が中学ではあっかしてなかなかこちらの言う事を聞いてくれない事が多かったり、受験の相談をしても子ども自身がどうしたいのか分からなかった事が本当に大変だった。だから少し遠くから見守る感じにしてこどもがこうしたいと言ってきた時には聞いてあげたら、つきあってあげたりしていた。