本庄東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値51(37577) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 本庄東高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立本庄高等学校 | C判定 | 不合格 |
3 | 本庄第一高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
本庄東高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
まあまあでした
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
偏差値はとうとう最後まで大きな変動はありませんでしたが、まずは高校に合格することを主眼として受験テクニックの習得を中心に教わるように指導を重ねてまいりました。 基礎学力はある子だったので、あとは要領良く戦略的に対策を練って進めていくことの大切さを念頭に置いて生活していきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾の情報網はとにかく優秀でした。学校で得た情報とは異なり、受験にさえ合格すればいいというくらいに洗練された贅肉のない無駄のない情報を与えていただいたおかげで最小限の力で合格を果たすことに成功いたしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身の丈にあったレベルというのが大事です
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
栄光ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
なし
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
得意科目は国語でした。特に勉強をしなくても良い点数が取れたのは読書が中心の生活と生き方をさせてきたせいだとも考えております。 一方で、理論的な考え方を要求される数学や物理的な思考を求められる分野はどうにもならなかったのが親としての悔やむところです。 しかしながらこういったところを塾がクリアしてくれました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
子供と一緒に親としても頑張らなければならないと考えて、簿記の勉強やパソコンの試験の勉強を一緒にやりました。 特に情報処理の勉強は論理的な思考を求められる最たるものでもあるため、苦手な数学科目を持つ子供への見本として背中を見せることができたのではないかと自負しております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
このようなことで、両親としては背中を見て育ってもらいたいという思いから、子供と同じ環境また苦しいことも同調して生活をしていくという選択をして受験に臨みました。 ピントはずれな指導ではあったと思いますが、今となってはこれがベストの選択であったと夫婦で今でも話をしております。 子供からも感謝されております。
その他の受験体験記
本庄東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。