埼玉県立蕨高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(38016) スクール21出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- スクール21に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
初めの志望校より、偏差値がいくつも上の学校に合格できたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
中学生生活最後の1年間と言うことや、ようやく新型コロナウィルスによる制限も徐々に解除されつつあったので、学校行事など友達や先生方との活動や交流もしっかりと楽しんでもらいました。結果的に日々の生活にもメリハリもつき、勉強にもきちんと集中して取り組むことができていたように思います。やるなら何事にも一生懸命、あとに悔いを残さないように全力で取り組むように伝えていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の進路なので、自分でしっかりと考えて決めるよう伝えました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
塾の先生方からも、その学校の特色や校風・雰囲気などを、情報として詳しく教えていただいてはいましたが、やはり自分の目で見て肌で感じ、直に説明を聞くことが一番本人の参考になったと思います。また、実際に通学路となる交通機関などを利用してみることで、自宅からの通いやすさや時間の感覚なども身をもって体験でき、この先の3年間を決める上で大いに参考になっていたように思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
校風や雰囲気、また通いやすさを第一に考えたので、結果的に確約をいただいた滑り止め校の偏差値の方が高くなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
充実した3年間を過ごせる学校を、自分で選ぶように。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近く、また同じ学校の同級生が少なかったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
それまではいわゆる自己流の勉強方法で学校の定期テストなどに取り組んでおり、それなりの成績は取っていましたが、塾に通うようになってからは勉強の仕方から教わったようで、コツをつかんでからは定期テストや塾内の月例テストや北辰テストでも、得点や順位が見違えるように伸びていきました。また苦手意識を持っていた教科も、どんどん先生に質問もして分からないところをなくすようにしていました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
せっかく受験のプロフェッショナルの方がいるのだから、分からないことはどんどん聞いてくるように伝えました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
もともと、毎日のお風呂掃除を担当してもらっていましたが、受験直前であってもそれまでと変わらず、体調が悪い時以外はしっかりとお手伝いもしてもらいました。面倒だなと思う日もあったかと思いますが、ある程度は『そういうもの』と割り切って役目を果たしていたと思います。また、残り少ない学校生活も充分に楽しんでほしかったので、学校行事などは精一杯楽しむように伝えていました。そのおかげで、受験だけでなく中学校生活もやり切った感があるようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わが家では初めての受験体験で、周りに比べると通塾開始もとても遅く、いろいろと不安もあったのですが、親として私と夫が『うちはうち、よそはよそ』と言う意識をしっかりと持って臨みました。 人生で初めてと言えるほど、将来なども考えて『自分で』決める進路なので、迷いもあるし本人も分からないことだらけではありましたが、他の誰でもない自分のこと、言い逃れも言い訳も後悔もしないようにしっかり考えようねと伝えていました。
その他の受験体験記
埼玉県立蕨高等学校の受験体験記
塾の口コミ
スクール21 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
最寄りである東川口駅から徒歩数分で、自転車を止める場所もあり、アクセスはとても良かったです。大通りに近く、周りも車や人通りが多く、お店や明かりも多く、小学生でも気軽に通いやすい場所で、治安はとても良かったです。