1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 十文字中学校
  7. 小1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

十文字中学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値40(38331) 日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 十文字中学校 B判定 合格
2 西武学園文理中学校 B判定 合格
3 聖望学園中学校 B判定 合格

進学した学校

十文字中学校

通塾期間

小3
小3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 3〜4時間
小6 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

希望通り

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

子供の偏差値にあわせた勉強をして、無理のない範囲で勉強を繰り返し行える環境づくりをすること、勉強時間は体力との調整をしてあげたい。過去問は早めに取り掛かりたくなるが、基礎を身に付けてから最後に過去問を挑戦していけばいい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

怒らず褒めて伸ばす勉強方を見つけなさい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

毎日の通学に無理なく選べばいい、偏差値を高望みしがちだが、入ってから勉強で苦労する事を考えれば、ギリギリで受かる学校を選ぶより、子供にとっても無理なく余裕をもたせた学校選びが必要だと思います。勉強についていけて余裕ある様に選ぶ

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理なく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理なく

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 40,001~50,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

受験に特化している

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

親が教えても、子供が素直に聞きづらく勉強の無駄な時間を作ってしまうこともあるので、塾で学んで、自発的に勉強が出来、自分でスケジュールを組める様に親がフォロー出来る様にするのが、今回は良かったと思うので、大切かと

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 進学個別指導のTOMAS(トーマス)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ポイントを決めて取り組むべきと思う

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

長時間の勉強となるので、1人になりやすいが、極力一緒に参加しながら孤独を感じさせないように寄り添うことが大切だと思う。ストレスがどうしても溜まるので、気分転換や休憩時間もスケジュールに入れて無駄な時間を作らないようにする

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

リビング学習は集中力を養えるし、子供が孤独を感じる事も少なくなると思うので大変に良いと思う。ただ、集中力が切れてしまったり、子供の行動が見えるぶん、親が色々と気になってしまうが、そこは親が寛容になってモチベーションを下げないようにする

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください