1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 東京都立永山高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

東京都立永山高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(38681) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立永山高等学校 A判定 合格
2 東京都立松が谷高等学校 D判定 未受験
3 東京都立片倉高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

塾での復習、塾での友達との勉強、担任の先生が一番寄り添ってくれたので本人のやる気が遅かったですが間に合ったので良かった。塾の先生については本人は非常に不満があったようですが受験が終わってから聞いたので早めに知りたかったとは思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔しないように

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

姉や親族が通っていた学校なので色々とわかっていたため不安もなく決めた。自宅から一番近い場所にあり、安心して行かせることもできる為部活やバイトにも楽しく活動できるかなと思って決めました。偏差値も無理もない範囲だったので入学してから苦しいことにもならないので。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

目標は高く、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれることは全部やろう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 個別指導セレクト
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
口コミ(549)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達に誘われて

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に行ってではなくやる気がでてきた時期に塾にいただけ。高いお金を払いましたが本人は塾の授業によりやる気がでたわけではないです。非常に残念ですが、少しだけわからないことがわかった程度。塾でできた友達との勉強で上がったと本人も感じてます。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行かなくても良かったかな

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

塾の部屋を利用して自習できたのがとても良かった。友達もいたのでわからないことは聞いて一緒に考えて理解したりわからないことを学校の先生に聞いたりしていました。もう少し塾の先生に勉強をみていただきたかったですが、本人が言わなかったのでわかりませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

部活が文化部だったので特に活動もなく周りも自習や塾に時間を使っていたので特に口はださず任せていました。自宅でも勉強する時間があり、自主的に取り組んでいたので安心していた為特にアドバイスなどもなく過ごしました

塾の口コミ

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。 次男も通わせる予定です。 自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。 お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください