札幌学院大学への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(39035) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1時間以内 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を重点的に取り組み、間違ったところを何度もやり直した。予備校では自習室を使用して、勉強した。ただカリキュラムもしっかりしていて、目標も自分ではてきかくに決まっていたので、それにのっとって自分でとりすすめていただけなので、すごく無理をした印象はなかった。続けやすそうなカリキュラムで良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
適度に遊びなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
法学部を目指していたので、自分にあった学部が会って良かったです。のびのびと学生生活を送れると思ったこと。学内のキャンパスライフが子供に合っていたこと。就職率が悪くなかったこと。家から近いので、実家から通えることがメリットたと感じた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
浪人したくないので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
適度に青春をしなさい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
まわりの友達が同じところに通塾していた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
学校より楽しそうに通っていました。自分のペースで学習できていいたところが良かったようです。自習室も毎日行っていて、コロナ禍だったので除菌されているか心配でしたが、きちんと清掃も入っていて、まあまあ満足していたと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理はしないで
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
家ではひたすら暗記教科をやっていました。お風呂でも英単語を毎日やっていました。単語カードを自分で作っては毎日眺めていたので、点数は伸びたようです。社会も苦手分野だったので、ずっと取り組んでいました。少しは伸びたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
寝る前に勉強を詰め込んでいたので、昼夜逆転して、学校や予備校にも行けない時期がありました。ただ、友達が誘ってくれて、なんとか予備校にも通えたと思います。友達が目標を、なしとげるとてもいい効果をもたらしていたように思います。
その他の受験体験記
札幌学院大学の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。