1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 福島県
  5. 会津若松市
  6. 会津大学
  7. 小6から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

会津大学への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(39176) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 会津大学 A判定 合格
2 金沢工業大学 A判定 合格
3 信州大学 B判定 未受験

進学した学校

会津大学

通塾期間

小6
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
高1夏
  • 夏期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

自宅ではゲーム機器とかの誘惑があるので、通塾していた塾の自習室へは時間の許す限り、積極的に通う様にして勉強する環境を作りました。高校2年の2月頃からは卒業課題研究発表会に向けての活動も忙しくなったが、塾へ行かない日は学校で仲間と共に頑張り、充実した高校生活を送ることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校1年生の頃から大学のオープンキャンパスは参加して親も大学の魅力を研究するべきだったかなと思います。本人の選択した学校に対して偏差値や知名度で評価してしまい、申し訳なかったと感じている。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

高校2年生の時にパソコン甲子園へ参加した事がきっかけで大学の名前を知りました。東北に知りあいもなく、情報が何も入って来ないところからのスタートだったので、大学を知るにはやはりオンラインではなく、現地に直接赴いて体験してくるのが一番です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の偏差値よりも少し高めの所をチャレンジ校にした方がいいと言われているから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くに志望校を絞った方がいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 10,001~20,000円
高2 週1日 10,001~20,000円
高3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人の希望もあり、通塾しやすいところにあったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

通塾する前は頭の中で考えて、答えを出すタイプだった為、テストではいつも減点されていました。字を書くのが面倒くさいらしかったのですが、塾の先生の指導で正しい解答方法も身に付きました。正しいタイミングで的確なアドバイスを頂けたので、日々の勉強も無理なく進めていくことが出来ました。テスト馴れもしました。緊張でいつもどおりの結果が出せなかったという事は本人の口から出る事はありませんでした。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校3年生になってから自習室を利用し始めましたが、もっと前から通っていればより勉強量も確保出来たのではないかと思う。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナ生活が長く続き、学生生活の思い出が少ない時を過ごして来たため、友人との交流を大事にさせました。卒業式の日に多くの友人との交友関係を知りました。生活のリズムもしっかり出来ていたので、進学後、一人暮らしをさせる事にも心配はありませんでした。別居して1ヶ月経ちますが、自炊もして頑張っている様子です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進路については以前から進学とだけは決めていましたが、志望校については結果、本人の意思に任せました。本人も親に聞いてくる事はありませんでしたが、話し合う機会を積極的に持った方が良かったかなと今となっては考える時もあります。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください