龍谷大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(39227) 京進の個別指導スクール・ワン出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- 京進の個別指導スクール・ワンに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
化学
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
専願
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
生活リズムを作り、崩さず、3年間勉学に励んだ。塾の自習室を計画的に活用し、わからない問題を放置せず前向きに取り組んだ。塾時間の勉強だけでなく、家庭学習の時間も、積極的に入れて、とにかく勉強した。食事面、睡眠面、生活リズムを三年生は特にととのえた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
明るい将来が待っている。医療従事者をおすすめした
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
本人の取れている点数を念頭に非常に親身に大学選びを一緒にしていただいた。授業料も調べていただき参考になった。得意な科目が生かせる学部のある大学を親身になって考えていただいた。前向きになれる声掛けで、第一志望でなくても目指せた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
落とせないから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
働いて、資格のとれる大学を
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別があるこら
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
勉強に取り組む姿勢が前向きになった。塾の自習室を使用できる習慣がついて、一人でと、取り組むよりも向いていると感じるようになった。より勉強に打ち込めた。わからない問題を放置せず、わかるまで聞く姿勢があたりまえになった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとできたはず。もっとやれば、第一志望も合格だっただろう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親も、本人の勉強時間の妨げにならないように、気持ちは一緒という姿勢で生活面のサポートをした。平日は極力、家での夕食をこころがけ、朝の食事は栄養満点を心がけた。睡眠時間も毎日5時間取れるように家族全員の生活のリズムも整えたつもりだ。母親として笑顔を絶やさず本人に負担をかけないように努めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
運動の時間を極力作って、適度にエネルギーも使えるようにした。楽しい家をこころがけた。朝は栄養素をしっかりとれるメニューで、気持ちよく一日が過ごせる配慮に勤めた。睡眠ができるだけ取れるよう配慮した。入浴後のストレッチなど、精神的に安定できたようである。
その他の受験体験記
龍谷大学の受験体験記
塾の口コミ
京進の個別指導スクール・ワン の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、テナントビルの中にあります。 高校生が通える塾は近くには少ないですが、小学生・中学生が通う競合他社等は比較的多いイメージです。