1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

高知大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(39279) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道大学 B判定 不合格
2 高知大学 A判定 合格
3 明治大学 B判定 不合格

進学した学校

高知大学

通塾期間

中3
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 4時間以上 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

国立大学に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾が自宅から近く、授業以外の日も毎日、自習室を使っていた。 自習室ではどんどん問題集を解き、わからない問題は講師にすぐ質問できる環境であった。 通学を自転車から、電車に変更し、電車の中では英単語の暗記につとめた。 目標を高くもち、どんどん問題集を買い色々な問題になれるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて頑張って!

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

共通テストの結果が、予想よりもかなりよく、本人、学校の先生、塾講師テンションが上がってしまい、学力が高すぎる大学を前期で選んでしまった。もう少し冷静になり、せっかくA判定の大学が多かったのに 無理をして北海道大学を受験し落ちてしましい。後期の国立は狭き門になるのに、とても残念な思いをしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

残念ながら、共通テストがよくて目標を見失いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

秋の時点でもう少し話し合いが必要だったと思う。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週5日以上 20,001~30,000円
高2 週5日以上 20,001~30,000円
高3 週5日以上 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

中3から入塾しました.家では全く勉強をせずそれでも平均点以上はとれる子でした。 家で勉強しない分、塾が近所なので毎日塾の自習室で勉強するようになりました。 無事に高校は進学校へ入学し、勉強ができるという自信がつき、周囲からも勉強ができるという扱いをされるように。どんどん自信をつけ勉強するようになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気晴らしもしながら頑張ろう!!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活は2年生で辞めて、大学受験に向けて勉強を開始しました。 近所の受験なので、毎日、自習室へ通いどんどん問題集を買い色々な問題にふれるように心掛けました. 夏には希望の大学のA判定が出たので、それよりもレベルの高い旧帝国大レベルの勉強も開始しました。 苦手教科の克服にも努力しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では、食事に気をつけました。体調を崩さないように栄養バランスと睡眠が取れるように。 受験に向けて夜型の生活から朝早く起きれるように声がけをしました。 勉強の方はこちらから声をかけなくても、どんどん勉強していました。 志望校について、学校や塾の先生に相談しながらすすめました。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください