1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 足柄上郡山北町
  6. 神奈川県立山北高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立山北高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値48(39358) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立山北高等学校 B判定 合格
2 相洋高等学校 B判定 合格
3 神奈川県立小田原東高等学校 その他 未受験
4 神奈川県立大井高等学校 その他 未受験
5 神奈川県立吉田島高等学校 その他 未受験
6 平塚学園高等学校 その他 未受験
7 神奈川県立秦野総合高等学校 その他 未受験
8 神奈川県立厚木北高等学校 その他 未受験

通塾期間

小4
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:夏期講習

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

とりあえず、希望学校に受かった事

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

過去問を中心に勉強し、自身の学力の把握に最初は努めた 学校以外に部活にも興味を示したので、学校見学をしながら志望校を選べたことは目標を徐々に絞れた事は良かった。過去問をしながら不得意な問題の見極めをしながら、同じ問題を何回もやり続けた。テストで間違い問題は何回もやり直しをし、似た問題、答えの区別を確認した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親としては受験生としての自覚を持ってもらう為に勉強の習慣をつくよう声かけを徹底した

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

過去の合格データーを元に参考し、やりたい部活の継続も一緒に考えた そして、合格偏差値ラインを聞きながら勉強ね課題を見つけて取り組めた 他、間違いの癖を見極めてもらい、問題の読み方、解き方を教わり何回も同じ問題を解いた事。最低解けなきゃいけない問題を確認しながら点数の確保出来るように集中して勉強した

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

常に高めの目標を持ちながら志望校の模索した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過信せず、受験生である自覚をもつ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

個別授業が希望だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

個別指導により集中力が高まり、足りない部分を確認出来た事 自宅での復習すべき内容を塾で教えもらえた事で自宅学習の計画も立てられた事 自身の勉強を塾で再確認も出来た 友達と塾以外でも通いながら宿題や確認しあった事

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不得意、得意の問題を見極めながら取り組みする

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

過去問の集中勉強に取り組みしながら、不得意問題をまず確認した それらをそれらを何回も繰り返しながら問題を解き自身の不得意問題を見極めた 結果、点数の向上に繋がり偏差値が上がり志望校の再確認できた 間違い問題については再度解くようにし、点数を取れるように繰り返しながら勉強した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾だけで満足せず、復習の為に自宅での取り組みをするように声かけをした ただし、受験生自覚が強すぎると継続が出来ないからメリハリは付けて勉強するように伝えた。勉強時間は数回に分けずに一定の時間に集中してやるよう声かけしま

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください