武蔵中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値63(39475) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小2
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小6 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校を変更することなく全て合格したので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
親は極力手や口を出さず、塾のやり方を信頼して、自主的に勉強できるようにした。 不安なことがあれば、積極的に塾の先生に相談した。 4年生から武蔵を志望校に定め、息子のモチベアップのために文化祭や説明会に連れていき、目標を具体化させた。(4年のとき武蔵だけでなくいろいろな学校を訪問したが、5年生からコロナでイベント類がことごとく中止になったので、早めに行っておいて本当によかったと思った) 6年生ではNNに通って、徹底的に武蔵対策授業を受けた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ゲームなど遊んでばかりいるようでも、学習の習熟度が達しているようなら、必要以上に心配することはない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
おおたとしまさ氏の著書「武蔵で教える東大合格よりも大切なこと」という本で、武蔵中についてとても詳しく取材されていた。 また、早稲アカ主催の「麻布武蔵校長講演会」を聴きにいき、息子が武蔵の校風に合っていると実感できた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
武蔵は合格可能性が高いと感じていたので、併願校は海城(チャレンジ)除き武蔵の合格発表の3日朝より前に確実に合格が取れそうな学校を選んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
武蔵の発表までに合格を手にする安心感は大きいので、確実な併願校を選ぶべき。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | わからない |
小5 | 週4日 | わからない |
小6 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
家の近所で、四谷大塚の教材やテストを利用していたので。また上の子もお世話になっていたので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
元々学習意欲の高そうな子だったので、小学校の学習内容では飽き足らないのではと思い、小2の1月から通塾を開始したが、やはり塾の高度な学習が楽しかったようだった。宿題をしなかったりテストの成績が悪いと怒られるし、低学年のうちは成績がいいとシールをもらえて、ポイントが貯まると景品がもらえたりするのもモチベになったようだった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
困ったらとにかく先生に相談。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強を最速で終わらせてゲームするような子で、ゲームのために勉強しているような感じで、塾の先生に相談したら「ゲームをやりたくて急いで勉強しているということは、ゲームを禁止したら勉強へのモチベがなくなる可能性があるので、よほどテストで失敗して自覚するまではやめさせない方がいい」と言われ、結局自分でゲームをやめると決めたのは6年生の夏休み明けだったが、自分で決めたので、ちゃんとやめられた。 そんな感じで時間に余裕がありそうだったので、習い事のサッカーとピアノも6年生の夏休み前くらいまで続けていた。気分転換になってよかったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テストの成績が下がって来なければ、あまり案ずることはない。学習時間が少なく感じて不安でも、テストで理解度が問題なさそうなら現状のままでよい。結局本人が自覚して、もっとやらなければと思わなければ、大人が強制してもいいことはないと思う。
その他の受験体験記
武蔵中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。