大阪教育大学附属池田中学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値40(39613) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪教育大学附属池田中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 大阪教育大学附属平野中学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
大阪教育大学附属池田中学校通塾期間
-
- 小1
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
希望していた学校に受かることができたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
宿題も多いがその日や試験前などケースバイケースで授業時間を延長してくれたりする対応をしてもらえます。苦手分野については集中的に対応してくれる。教えてもらえます。個別に対応してもらえるので安心しています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
わからないままにしないこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
もともと地元が大阪ではなかったので学校での親御さんのお話しや職場の同僚の話しなどを参考にしながら学校選びを行いました。わからないことが多い中でもネットも併用しながら情報を集めて決めることができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
一校しか受けてない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
すべったら公立でも大丈夫
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
最初は家から近かったからです
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
家でも勉強する習慣がつきました。最初、宿題が多く終われる日々でしたが計画的に言われなくても自分でできる習慣がつきました。一人で部屋でやるようになったあたりから、急に成績が伸びました。家で聞いてくることもなくなった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
積極的に質問してもらいたい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
集中しているときは邪魔しないようにした。ご飯の時間も勉強の隙間に合うように準備しておいて休憩したタイミングで食べられるように準備していました。お風呂もそうです。あまり大きな音も立てないように静かに家の中では過ごすようにしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
生活でストレスを感じないように努力していました。また、息抜きも大切なので週末の過ごし方にも注意しました。行きたい場所、買いたいもの、食べたいものなども聞きつつ週末には要望に応える時間を必ず作っていました。
その他の受験体験記
大阪教育大学附属池田中学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。