大妻嵐山高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値52(39734) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
通塾期間
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2
-
- 早稲田アカデミー に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望には合格できなかったが、第二希望の上のクラスに合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
希望校の過去問を購入し、ひたすら繰り返したことは良かったと思います。出題傾向や難易度も理解した上で受験に臨めたので、もしアドバイスを求められたら自信を持って伝えられると思う。5年分を比べれば、似た問題が出題されているので大変参考になりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから親も子も受験を意識していれば良かったと思う。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校見学に行く事で自分が入学するイメージを持てるかはとても大事なことだと思います。また、施設の充実さも実際目の当たりに出来るので、絶対的にお勧めします。娘は公立に比べ設備が充実しているので、とても気に入ってます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
確実に合格できる学校、チャレンジしたい学校を区分けする事は絶対必要だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから通塾させれば良かったとアドバイスを送りたいと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾

塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
娘自身が自分で決めてきました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
それまではやらされてる感で溢れてましたが、通塾をしてから自ら机に向かうようになりました。これは日頃より競わせてくれた先生方のお陰だと思います。そして、総代会では全議案が滞りなく、可決されたことについて誠におめでとうがざいます。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
効果としてはさほど現れていませんが、親身になって相談にのって下さり、とても楽しかったようです。そして最後まで諦めずにやっていただいたお陰で今があると思います。どこの会社に行っても色々なケースが想定できますので、腐らずに、そして諦めずに取り組んでくれた本人に感謝です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
日程的に余裕があっても、やはり最終的には本人の頑張りだったと思います。私も妻も、既に教えられる箇所はありませんし、本人が塾だけでなく家でも頑張った証として結果がついてきたものと思います。親のアドバイスより、本人が携帯で調べたほうがより正確で早いと思います。
その他の受験体験記
大妻嵐山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミーの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
体育会系の気合いとガッツと根性が性格に合えば、素晴らしい経験が出来るものであると確信する。裏打ちされた豊富な合格実績と経験値がベースとなり、クオリティの高い講師陣も相乗効果となる。通塾を感謝します。ありがとうございました