久留米大学附設中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値65(39746) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 67
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 久留米大学附設中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 福岡大学附属大濠中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 西南学院中学校 | A判定 | 合格 |
4 | 上智福岡中学校 | A判定 | 合格 |
5 | 愛光中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
久留米大学附設中学校通塾期間
- 小3
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小6 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
全勝することができた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
親子で塾の先生方に全幅の信頼をおいていたので、とにかく先生方の指導に忠実に、言われるとこを言われたとおりに実践していました。親は口を出さず、子供の自主性に任せた結果、先生方と自分の頑張りで全勝を手にすることができ親子で幸せでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく先生方のお離しをよく聴いて実践すること!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
偏差値だけては見えない、校風や卒業生について、たくさんのお話を伺うことが出来ました。最後まで志望校のうみ2つのどちらを第一志望にするか決めかねていながら受験に挑みましたが、受験が終わり全勝することが出来た時に進学校を塾の教室長に相談し、子供のことを長年よく見てくださった先生のご意見で進学先を決めて、入学してみて本当に良かったと有難い気持ちです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
県内の最高偏差値の学校が子供の偏差値と同じだったため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供に任せておいて大丈夫!親は干渉しすぎないこと。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
期間講習を受けてみて、子供が通いたいと言い出したので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
テストの成績順でクラスや座席のポジションが決まったため、毎回のテストを気を抜くことなく全力で挑みました。先生方からのお話で意識が芽生え、子供たちと切磋琢磨して前向きに受験勉強に取り組むことが出来、塾の先生方もお友達もとても有難い存在でした。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
任せて安心
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した
やることリストをビンゴ形式にして毎日作成しました。9つのやることを3×3のマスに記入し、1列出来たら「1ビンゴ」2列できたら「2ビンゴ」全部出来たら「フルビンゴ」と命名して、イラスト入りで毎晩、翌日用のものを作成していたところ、今日は何があるかと毎朝楽しみに見てくれビンゴに挑戦してくれるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
取り掛かる時間が遅いとどうしても寝る時間が遅くなってしまうため、就寝時間は決めて守って、やり終えなかったものは翌朝早起きしてやるようにしないと、夜の勉強はダラダラと集中力をかいたものになるため回避したほうがよい
その他の受験体験記
久留米大学附設中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。