常翔学園中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値48(39815) 馬渕個別出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,000円以下
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
ちゃんと合格でき、娘の自信もついたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
あまり親から勉強しなさいと言わないように、勉強をしやすい環境だけ作っていれば自主性は出ると思ったので、彼女が勉強を始める前にテレビや環境音を極力なくし、集中しやすくしました。あとはあまり気負いしないように声かけをしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親がうるさく言わないように。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に校舎を通学している生徒さん達を見て、娘の具体的なイメージが固まったのか、ここから一気に勉強に向き合うようになりました。制服が可愛いとか、学校がおしゃれだとか、やる気を出す理由はなんでも良いんだなと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
行きたい学校が図らずもチャレンジ並の偏差値になっていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行けたら良いなあくらいの軽い気持ちで受験したら良いと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
友達も通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
娘は何か壁にぶつかるとすぐにくじけて諦めてしまうのですが、塾の方々のサポートもあり、勉強への苦手意識をうまく回避しつつ、勉強への意欲を高めていただき感謝しております。勉強への意識が前後で全く違うと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | ECCジュニア |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額10,001~20,000円 |
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
緊張せず、先生に全部委ねたら良いと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子どもの勉強自体はこちらが何か言わずとも次第に自主的に取り組むようになっていきました。後は子どもと一緒に勉強のスケジュールを立てたり、分からないところがあったら一緒に悩んだりと、一緒になって受験に向かっているという空気を作りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもにとってストレス発散が意外と難しいと思うので、定期的に娘を連れ出して、何か美味しいものを食べたり、ドライブしたりと勉強から一時的に離れさせることも大事だと思いました。察知するのも難しい子がいると思うので、最初から定期的にしたら良いと思います。
その他の受験体験記
常翔学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕個別 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
この塾はアクセスが非常に良く、最寄り駅から徒歩2,3分程で着きますし自宅の帰り道にあったので非常に利用しやすかったです。また、駅から近いというのもあってドラッグストアやコンビニなどがあったりして飲み物が欲しくなった時は直ぐに入手することが出来るのでその点も非常に便利でした。