1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

和歌山県立橋本高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(40158) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 和歌山県立橋本高等学校 B判定 合格
2 初芝橋本高等学校 A判定 合格
3 和歌山県立那賀高等学校 A判定 未受験

進学した学校

和歌山県立橋本高等学校

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:能開センター模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾の先生からは勉強意外にも熱中できるものがある方が良いです、とアドバイスを頂きました。元々多趣味な子ですので、そのアドバイスでクラブ活動や他の習い事も続けることができました。週の内、学校以外予定のない日が2日でしたのでオンオフがはっきりしてメリハリのある毎日を過ごせたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中してしなさい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

私としましては当初から志望校への入学を希望しておりましたが入塾の際の学力では合格に不安がありました。 塾でお世話になり先生との面談で志望校のことを伝えると合格させます、と仰ってくれました。成績も上がってきたので自信を持って第一志望校に受験させた次第です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特にはありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調管理をしっかりすること、あまりプレッシャーをかけないこと。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

評判と実績で体験入学をして子供の意見を聞いて決めました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に通い出して最初の面談のときに小学校で習った基礎が出来ていないとの指摘を受けました。どうすれば良いか先生に聞いてみると5年生くらいからの基礎が欠けてると教えてくれましたので、先生の言う通り四年生の問題集から復習しました。 私が子供に付いて教えました。それでも分からないときは塾の先生に教えてもらいました。何とか基礎が身に付いてからは早かったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からないことは納得いくまで聞いておいで。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の他には音楽を習っていました。 勉強の気分転換にドラムを叩いたりそれを動画に撮ったりしていました。 塾の先生が勉強の他にも熱中できるものがある方が良いと仰ってくれたことはこういうことかと納得しました。 本人も気分転換できるものがあることでストレスが少しでも軽減されたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スケジュール管理は妻がしておりました。 体調管理も妻がしており毎日が子供中心でした。一人っ子というのもあってこの子が生き甲斐みたいな妻ですので妻自身の体調を崩さないように自愛しなさい、というところからでしょうか。 結果的には間違った方向性では無かったと思いますので活動については良かったと思います。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください