1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

桜花学園高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値53(40305) 進学塾サンライズ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立昭和高等学校 その他 未受験
2 愛知県立天白高等学校 D判定 未受験
3 愛知県立千種高等学校 D判定 未受験
4 桜花学園高等学校 B判定 合格

進学した学校

桜花学園高等学校

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

本人が希望して本人が実力を出し切った結果なので満足なのかなと思っています。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

偏差値を全く気にしなかったわけではないですが、学校見学には必ず行き、高校生活のイメージを膨らませると共に本人のやる気アップにも繋がればと思って行っていました。偏差値は毎日弾き出すものではないので、模試の時には気持ちを入れ替えて挑戦していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいところに行けるようにがんばろうね。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学やオープンキャンパスには必ず参加しました。ネット予約だったので日にちをチェックするのは母の役目として、娘と一緒に見学等行きました。高校生活をイメージし、やる気とモチベーションを維持するのに良い刺激だったと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

模試結果に頼るしかありませんでしたが、判定結果を基準にして考えました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいところに行けるようにがんばろう。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

進学塾サンライズ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 40,001~50,000円
中2 週3日 40,001~50,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く、通塾している友達がいたため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

元々得意だった文系科目の偏差値が上がり、安定してきました。そのため、苦手科目に目を向ける時間を確保でき、結果的には全体的な偏差値アップに繋がったと考えています。得意な科目の力を伸ばすための声かけなど、先生方がしてくださり、自信を持つこともできました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたいところに行けるよう頑張ろう。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活のリズムが崩れると全てのサイクルが狂ってしまうかなと思い、寝る時は寝る、と決めて声かけしていました。塾で遅くまで勉強してくるので、帰ってきたら疲れてすぐに寝てしまうことも多かったです。家で宿題などするときは、私も勉強したりと、その姿を見せることで応援してきたつもりです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験活動中は学校と塾の往復と言っていいくらいの生活でした。ほとんど家にいる時間はありませんでしたが、好きな飲み物やお菓子、食べ物、気に入りのぬいぐるみなど、とにかく心が落ち着くようサポートしました。特に飲み物は切らすことがないよう常に補充していました。眠気予防に炭酸系が気に入っていたようです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください