1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 足柄上郡山北町
  6. 神奈川県立山北高等学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

神奈川県立山北高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(40368) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立山北高等学校 C判定 合格
2 相洋高等学校 C判定 合格
3 神奈川県立小田原東高等学校 その他 未受験
4 神奈川県立大井高等学校 その他 未受験
5 神奈川県立秦野総合高等学校 その他 未受験
6 神奈川県立平塚湘風高等学校 その他 未受験
7 神奈川県立吉田島高等学校 その他 未受験
8 神奈川県立厚木北高等学校 その他 未受験

通塾期間

小4
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:夏期講習

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

もうひとつ高い偏差値の高校に行けたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾はもちろん、自宅での勉強の取組み強化をした。本人は受験生の自覚が薄いため、必ず親から勉強するよう声かけをし習慣がつくようにした。 また、携帯利用の制限をし、集中力を高める為に徹底した。また、友達同志と勉強したり、学校の宿題を塾で出来た為、なるべく塾に通うように徹底した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

携帯の制限は可哀想だったので、他のやり方もあったかも

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

希望の部活で頑張りたい気持ちが強く、夢中に慣れる事は良いと考え一緒にやって来た仲間と一緒にやりたいようだった。学力も大事だが仲間意識がある事で勉強以外でも大切な為親としても応援しました。あと、偏差値を上げて合格しても、維持出来なくて通学が嫌にならないよう目標は最低ラインにした

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高望みが高いと本人のモチベーションが維持出来ない為頑張れる目標にした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やれば出来る、やらなきゃ出来ない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週1日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

周りからの聞き取り

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

これまで勉強を苦手としていたから成績は普通であってもさらなる向上心がなかった。だから勉強の仕方が分からないまま来たので塾でやり方を教わった事で自分なりに計画や苦手科目が分かり良かったと思う。また、分からない事を講師に聞く事も出来るようになり、分からないままにしておくことなく勉強に取り組めたと感じた

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分との戦い

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

大きな事はやはり携帯いじりが多い為、制限をしたりして常に 見られている環境は今となっては本人に為に良かったかと思います。 だから、本人も更なる制限がないよう勉強に取り組む事はしていたが時には感情を爆発する事もあり我慢が出来ない事もあったかもしれないと思う。 親としてそこは揺らぎなく厳しくした事で勉強すべきな環境は維持出来た

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やはり、計画性も大事でありますので漠然と勉強するよりはまず自分の不得意な科目を把握して取り組みしながらの方が良いと思うので自分のできを知ることかと思います 後は勉強と気持ちの余裕を自分なりに計画を立ててリフレッシュも大事なので追い込まれて気持ちが下がらないようにした方がいいと思います

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください