1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市千種区
  6. 愛知工業大学名電高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛知工業大学名電高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(40462) 進学塾サンライズ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
67
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋市立向陽高等学校 B判定 不合格
2 名古屋市立菊里高等学校 A判定 不合格
3 滝高等学校 B判定 不合格
4 愛知工業大学名電高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 3〜4時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

公立に合格して欲しかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

志望校をネット情報だけで受けたこともあり合格者数が非常に少ない専門学科にした為、他の普通科を受けた時のメンタルが良くなかった。 もう少しハードルを下げるなどリスクを鑑みて進めるべきだったと感じている。 実際にテスト後の沈んだところから親の責任を感じた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普通科だけにして下さい

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

情報があまりに少なく後悔している。 せめて普通科であれば先輩もいたので詳しく話を聞く事ができたし、テストの結果についてももう少し有利になると感じている。 かなりの自信がない限り専門学科に行くことはしないように進めたいと思っている。 塾からでもいいのでもう少し選択の際に情報があれば良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

標準的にそうなっていると思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普通科にしましょう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

進学塾サンライズ
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
  • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
  • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

周りの賢い人は同じ塾の為

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

常に勉強をする事が日常になった為、これからの大学受験では挽回できると思っている。 集中力も集約することが癖になっているのでそういう面でも高校生活は勉強中心にする事が実践出来ていると思う。 遊びばかりしてしまうよりはいいと思う。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普通科を目指しましょう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

体を動かすことも大事なので、洗濯などの手伝いをさせて、ご飯についても炭水化物を多めに作ることで頭を働かせる工夫をしていた。 コーヒーなどもインスタントではなく粉で本物のコーヒーを飲ますようにしていた。 実際に胃には良かったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強以外に何かさせることでストレス発散になると思うし、場合にはランニングなどをするのがいい結果を運んでくると思う。場合によってはスポーツも良いのだが、頭を使う競技はあまりいい結果を産まないと思う。周りの友人の情報も入れすぎない方がいいと思った。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください