東京工芸大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値65(40485) 市進学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 75
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 市進学院に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
塾に通ってよかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
子供の受験に対しての気持ちをよく聞いてからいろいりな熟を子供と一緒に考えて志望校にあった塾を見つけて入塾できて大変良かったと思います。講義内容も大変分かりやすくほぼ理解ができたと思います。自宅での勉強も毎日時間を決めてい行いほんにんも良く頑張ったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
分からないものは必ず親に聞いてほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
志望校の選択についてオープンキャンパスが数回開かれていて多くの学生に接することができ大変良かったと思います。また各学部のカリキュラム内容が分かりオープンキャンパスに通って大変良かったと思います。お子さんもぜひオープンキャンパスを利用してみてください。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
自分の偏差値で丁度良かったと思いま。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の偏差値をよく理解してください。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
子供が望んでいたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通うことで子供の毎日の生活が規則正しくなり大学受験に対する心構えができて大変良かったと思います。またクラスの仲間たちとともに授業えお受けることにより他人との協調性も良くなり成績も上がったことで自信がついたと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信をつけてください。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人の受験に対する取り組み方に対し一日のスケジュールを子供と一緒に考えて熟での勉強を中心とした。自宅での勉強も本人の生活リズムが崩れない様に本人と何度も何度も良く相談しておおまかなスケジュールを作りました。よく頑張ったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の生活のリズムが崩れない様に一日のスケジュールを作成して受験に対して少しでも安心して毎日が過ごせたら良いと思います。たまには息抜きも必要ですのでお子さんの気持ちになって日々接していただければよいと思います。
その他の受験体験記
東京工芸大学の受験体験記
塾の口コミ
市進学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。