西南学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(40513) 英進館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 西南学院中学校 | C判定 | 合格 |
2 | 福岡大学附属大濠中学校 | C判定 | 不合格 |
3 | 福岡教育大学附属福岡中学校 | C判定 | 不合格 |
進学した学校
西南学院中学校通塾期間
- 小6
-
- 英進館に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小6 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
本人の強い希望があり、6年生の進級時に受験および入塾を決めました。もともと、勉強自体は好きな方で、難しい問題に挑戦したいと言う気持ちも持っておりました。受験直前では辛そうな一面もありましたが、最後まで第一志望校の合格に向けて、一生懸命取り組んでいたと思われます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
自分で調べたり行動する事もたしかに大事な事なのですが、体験をした人たちからの情報収集が大変役に立っていたのではないかと思います。幸い色々な人たちから、話しを聞く事が出来、参考になる事が非常に多かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
現実的な問題
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
最初の頃は、授業について行く事が精一杯の状況ではないかと思います。試験を重ねていく度に自信を重ねて、最終的に受験前に一気に偏差値をあげる事が出来ました。普段からの積み重ねが身を結んだ結果ではないかと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
基本的にスケジュールに関しては、親が口出しをするわけではなく、本人の自主制に委ねました。又勉強自体も難易度が高いものだったので、特に口を挟む事はしませんでした。本人の強い努力の賜物ではないかと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記にも記載した通り、ほとんどの事を本人に任せていたので、家庭では見守る事に徹しておりました。さすがに志望校の受験から合格発表までは緊張感もありましたがおかげ様で無事合格したので良い経験をさせて頂きました。ありがとうございました。
その他の受験体験記
西南学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
英進館 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。