1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

三輪田学園中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(40538)市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1恵泉女学園中学校C判定不合格
2三輪田学園中学校B判定合格
3昌平中学校A判定合格

進学した学校

三輪田学園中学校

通塾期間

小5
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない1時間以内
小51〜2時間1〜2時間
小62〜3時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

第二志望ではあったが、実質的には一番合っている学校だと思っていたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

スケジュールを作成し計画的に取り組んだ。間違った問題を徹底的にやり直すために、過去問ノートを作成し、間違った問題のコピーを貼って、何度もとき直した。とき直してもわからない問題は質問してできるようにした。ただし、それは受験のためというより、今後の勉強のやり方を身に着けさせるためでもあった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分に合った学校をしっかりと見極めることに徹すること。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会に参加し、実際の生徒の様子や学校全体の雰囲気を味わうことができたことで、自分の子どもが通学しているイメージができた。また、校長先生の講話を聞くことで、学校のカラーが多少なりとも理解できたことが良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

受験本番は想定外のアクシデントが必ず起こると想定して、過度なチャレンジは控えた方が良いと考えたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の意志を尊重しながら、現実的に判断すること。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
    ココがポイント
    • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
    • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
    • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率
    口コミ(69)

    塾の費用について

    通塾頻度月額の費用
    小4通塾していない通塾していない
    小5週2日20,001~30,000円
    小6週3日30,001~40,000円

    塾を選んだ理由

    少人数指導で丁寧な指導が期待できたから。

    通塾することで最も大きく変化したこと

    ◎予習/復習など自習の習慣がついた

    5年生時はこなせる範囲ギリギリでの宿題や指導をしてもらったことで、学習の達成感を味わうことができた。それがテストなどの結果にもつながり、予習復習といった学習習慣の素地づくりにつながったと思います6年生時は、5年生とは比べようのない量の学習量でしたが、これまでの素地でクリアすることができたと思います。

    通塾することで変化したこと

    ・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

    ・予習/復習など自習の習慣がついた

    併塾の経験はありますか?

    いいえ

    転塾の経験はありますか?

    いいえ

    もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

    自立した学習者になるように仕向けること。

    塾以外の学習

    満足度5

    サポート体制

    満足度4

    家庭での取り組み

    ・塾以外の習い事や部活を休止した

    ・1日のスケジュールを一緒に作成した

    ・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

    ・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

    ・親も一緒に問題を解くなどを実施した

    ・生活リズムが崩れないように心がけた

    子供だけが勉強していると不公平感が出て、将来的にもマイナスの感情がめばえると感じたので、親も一緒になって勉強のサポートをしたり、読書をする時間を作ったりして、一体感を持って生活をするように心がけた。その甲斐もあって、不満なく学習に取り組んでいたと思います。

    もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

    とにかく一緒に同じ方向を向いて頑張っていることを伝えるべき。ただ応援するのではなく、生活を改めて子どもに伝わるような努力をすることが大切。そうすることで、子どもも信頼感を持って学習に取り組んでくれると思います。

    塾の口コミ

    市進学院 の口コミ

    生徒
    アクセス・周りの環境5
    回答者
    生徒
    回答時期
    2022年
    アクセス・周りの環境

    駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

    掲載をお考えの学習塾様へ

    初期費用無料で掲載可能
    お気軽にお問い合わせください