1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 茨城県
  5. 日立市
  6. 茨城県立日立第一高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

茨城県立日立第一高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(40723) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 茨城県立日立第一高等学校 B判定 合格
2 茨城キリスト教学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:高校受験模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

通塾の成果が出た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問を中心に学んだ。それまでは参考を難度も読み返し、計算問題を繰り返し行ったが、結局は過去問を難度も繰り返し解くことで傾向が分かってきた。それが合格の一番の短距離だったかもしれない。過去問以外にも参考書を購入し、多くの問題を解いた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

万全を期して臨むこと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

将来どういう方面に進むかの情報がえられた。多くは大学進学が多かったがそれ以外にも専門校に進んで自分のやりたい技術をみにつける先輩もいて、自分が高校に入ってどういう方面に進みたいのかを決めることが一番大切だということ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

レベルが高いものが多い

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よくやった

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
口コミ(104)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

近くだったこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

最初は苦手の科目についてついて行くのがつらかったが。次第に(1年くらい経過後)慣れていき、習うこと・覚えることの面白さがでてきて、それ以上に学ぶことの大切さ(将来知識を必要とする)を知ってきた。その時に学ばないと一生知識を得られないと悟ったkとかもしれない。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やる気をだすこと

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に、受験半年前からは勉強中はテレビ、ラジオなどを聞くときは小さな音にして勉強しやすい環境にする配慮をした。しかし一方では日曜になどは外出し気分転換することを勧めた。その効果かもしれないが、学ぶときとそうでないときの切り分けができたことと、勉強が長続きできるようになったことだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

「勉強しろ」とウルサクいわないこと。勉強することは本人が一番わかっているので、それ以上に言うと反感持つ。一番苦しんでいるのは本人で周りはただサポートするだけしかできないからだ。それと体を壊さないことだ。風邪などひくと一気にやる気が低下するので一番注意する必要がある。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください