1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市鶴見区
  6. 横浜市立東高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

横浜市立東高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(40960) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜市立東高等学校 A判定 合格
2 日本大学高等学校 B判定 合格

進学した学校

横浜市立東高等学校

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:臨海模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人の希望高校に合格をしたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾の勉強方針(カリキュラム)を信じ模試を中心に行っていたみたいです。 模試を行う事で受験の緊張感を味わいつつ問題を解くコツを学ぶ事で無駄なく時間を有効活用する事が身に付いたかと思います。 また塾の環境も自習室を自由に使う事が可能である為、自発的に勉強しやすい環境となっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に気負う事なく塾のカリキュラムに則り実施をしてください

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生方からのアドバイスをもとに目指せる学校を選定致しました。 あとは定期的に行われる模試での合格圏内を意識して少しずつ志望校の範囲を上げていくことで子供のモチベーションを上げていました また近しい友達との情報交換により本人の中でも高校に対する興味を抱くことができ 志望校選びは自分自身の選択にて選ぶことが出来ました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

公立が本命としており合格が出るまでに私立を決める必要があったため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾のカリキュラムに則れば何も問題なく高校が決まります

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友人が塾に通っていた為

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

入塾した事で偏差値が大幅に向上した事は勿論の事ですが何より受験に対するテクニックが大幅に向上したと認識しています。 入塾するまでは上から順番に解くことを行っていましたが しっかりと自分の得意、不得意を見極める事ですべての問題に目を通すことが可能となり、また一問辺りに掛けれる時間も把握する事が出来ていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周りの塾生と共に受験に向かって頑張ってください

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

特になにも取り組みは行っていません。 家では普段と変わらない生活を心がけており子供に対しても受験生だからと言って特別扱いはせずに過ごしていました。 従って部活動や友達との付き合いなどに制限を設けずに生活を行っていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭にはいろいろなやり方などがありますが受験時期も子供にとっては貴重な人生経験となるためトラウマとならない生活を送らせてあげれたら良いと思います。 また特別扱いする事で息抜きをするチャンスもなくなり、周りが色々とやってくれることで自分で考える力も損なわれるため受験はあくまで通過点として考えると家族みな穏やかな気持ちで過ごせました。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください