岡山県立西大寺高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(41036) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岡山県立西大寺高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 岡山学芸館高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
岡山県立西大寺高等学校通塾期間
-
- 小6
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
成績は上がる
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を毎日のように解いては間違えたところを解き直し、頑張っていたが、時には友達と出かけたり、息抜きもしていたのでストレスになりすぎなかったのも良かったと思う。後々後悔のないように、勉強も頑張り学校生活も楽しんでほしい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のなように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校では教えてもらえないような詳しいことも塾では教えてもらえる。志望校の事、我が子偏差値なども学校では教えてはもらえないが、塾では、偏差値や内申点なども詳しく教えてもらえ参考になった。初めての子供の高校受験だったので、色々わかって助かりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理して高いレベルの学校に入るとあとがきついから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように
塾での学習
受験時に通っていた塾
能開センター
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
ココがポイント
- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
知り合いの勧めで
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
勉強習慣があまりなかったが、周りの子からの影響を受けて頑張れるようになったと思う。負けん気の強い方なので、周りに負けたくないと言う気持ちから頑張れたので、個別塾より集団塾のほうが本人には向いていると思った。周りと切磋琢磨しながら受験勉強をがんばれたと思う。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
子供のストレスがたまらないように、言い過ぎないよう見守っていた。思い詰めている時は休憩させたり、たまには友達と外出させたりなどしながら無理が出ないように見守りつつ、助言したりもしていた。 やりすぎると途中から頭に入ってないんだろうな。と思う事もあったので、息抜きは大事だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人はとても頑張っていたので、特に家庭活動はこれと言って思いつかないが、とにかくうるさく言い過ぎない、無理をさせすぎないは心がけたいと思う。 子供によっても周りの対応も変わってくるとも思うし、家庭家庭で考えながらやればいいと思う。
その他の受験体験記
岡山県立西大寺高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。