桐蔭学園中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(41371) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
通塾期間
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
入塾の動機としてまず第一に子供の学習意欲の向上があげられる。中学受験はきっかけになれば用途思っていた。結果的にわが子は塾に入ったことをきっかけにして自発的に学習するようになり、中学受験も成功した。親としては入塾を認めたことだけが主権活動であった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたいことは進んで行いなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
桐蔭学園高校は自分の母校でありその意味で思いれが深い学び舎であるのが第1の選択理由です。学校見学の際訪れた母校は昔と同じたたずまいだった。自分がいたころと比べると学力レベルは少し落ちたようだが、その分生徒たちがのびのびと学園生活を楽しんでいるように思った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
中学受験に失敗したら、地元の公立中学でよいと思ってた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
臨海セミナー 小中学部
- 小学生
- 中学生
- 集団指導
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
徒歩圏内のあったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
小学校5年の夏ごろから、中学受験にの対する子供の意欲が急激にアップした。それまでは塾での学習は学校の補修的な意味合いのように見て取れたが、その夏(夏期講習)以降意欲的に学習するようになり、それに伴い、結果もついてきたように思われる。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供のやる気を信じる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
結果的に第1志望校に合格してくれたのでそう思うのかもしれないが、特に家庭内で気を使ったり、取り組みを行ったりした記憶はありません。子供が自ら意欲をもって学習してくれたことが受験成功の唯一の理由であり、親としては、子供を温かく見守ることこそが大切であると思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
前述したように、まだ小学生の子供が前向きに中学受験に取り組む、学習するようになることがり、唯一必要な事であると思います。結果論としていえることだとは思いますが、 親としてはそれを温かく見守り、サポートすることだけではないでしょうか。 塾の選定はそのサポートの大きな要因の1つになりました。
その他の受験体験記
桐蔭学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。