1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 岡山県
  5. 倉敷市
  6. 岡山県立倉敷天城中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

岡山県立倉敷天城中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(41388) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岡山県立倉敷天城中学校 入試無し 入試無し
2 就実中学校 A判定 合格

通塾期間

小5
小6
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:能開の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1〜2時間
小5 通塾していない 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

受けた学校にすべて合格者したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾での対策では、いまいち物足りないとかんじたので、過去問をしっかり何度も解いたことで、本番に落ち着いてむかえれたと思う。学校選びでは、本人が行きたいところを選び、合格し 現在在学していても 来てよかった!と思えているので 親が勧めたところじゃなく 本人の納得したところでよかったと思います。そのことは、自発的に学習することにもつながったのではないかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の人生は自分で選び取って行きなさい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスの時に、先輩たちの課題研究をみせてもらい、先生たちの大きなバックアップや大学の教授などにも協力してもらってつくりあげたことなどを知り、非常に興味深く、なんとなく志望校を決めていたのが、しっかりと意思が固まったと思うから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の人生は自分でつかみとれ!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

塾生が多い 情報が多い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

偏差値を気にするようになりました。まわりのライバルを意識するようになり、モチベーションがあがりました。塾の先生の面白い話を家でもしてくれるようになり、受験勉強はそんなに苦しいものとは、感じずらかったようにおもいます。塾の問題集から、この問題は難しい問題!といって、何度も解いて、国語の読解問題に関しては、中学校に入学後も、実力テストまえには 再び解いたりもしていました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 進英ゼミナール

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もうすこし、塾生と雑談して仲良くしておけばよかったのに

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

取り組んだことで現れた効果は実感しませんでしたが、一緒に取り組むことで楽しい時間を共有できて、親的にはよかったです。こちらが分からなくて頭をひねっといる問題の解説を子供にしてもらい、それが アウトプットとなり、より子どもの中で学習内容の定着につながったのではないかと感じました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

下に兄弟がいるので、したの兄弟も巻き込んで、一緒に勉強に取り組めたらよかったなと思いました。家族で共有出来る時間がもう少しつくれたらよかったと思いました。また、旅行などもっといけたらよかったとおもいました。中学校に入ると思春期にもなるし、部活動など、時間を一緒に過ごすことが難しくなるので。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください