埼玉県立蕨高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値68(41861) 臨海セミナー 中学受験科出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 68
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
- 高3
-
- 臨海セミナー 中学受験科に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 通塾していない | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
半年で合格させてくれた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
3年まで部活に集中し、引退した夏から夏期講習へ。絶対ここに入りたいと言う気持ちが大事だと思う。 それまでに、自分はどんな性格でどんなことに価値観をもっているのかを部活を通してリフレクションし、メタ認知能力を高め、自己理解を促進できたことが素晴らしいと思う。 これらは、誰が教えたわけではなく勝手に中学から部活反省ノートを書き、結果的に客観的に自分を見つめたり内省した結果だと思う。 また、受験に切り替えたさいに、臨海セミナーを信じてたんたんと出された宿題、課題をやることが大事だった。 正直、切り替えたとき、何から手をつけようなんていう時間の余裕はなかったので。 臨海セミナーさんが導いてくださり良かったと思っている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し塾や学校を比較検討しても良かったかな。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
部活動見学、体験にいったのがでかかった。 後、本人がしっかり自己分析できている子なので自分の合う学校をしっかり選べた。 具体的には、朝が苦手だから近くて自転車通学。部活はやりたいが、やってないまわりに流されてしまうのは嫌だから部活加入率の高い学校にした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
第一志望しかみえなかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
正しい判断。全ては自己理解。
塾での学習
受験時に通っていた塾
臨海セミナー 中学受験科
- 小学生
- 集団指導
ココがポイント
- 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
- 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
- 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友達の紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
夏の終わりに受けたテストで、偏差値70の教科がでたり一気に成績があがった。 1ヶ月でこんなにあがるものかとおもった。元から自頭がよいタイプではあるだろう。 これにより、特待生でお金は楽になった。 その前に、3年までお金がかからなかったのも有り難い。 後変化と言えば、埼玉県特有の学校選択問題が全くわからなかったので、こちらでフォローしていただけなければ、合格はなかったはず。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し調べて寄り添うのも大事かな
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
何も取り組んでいない。 むしろ、下の子供たちがまだ小さく考えてる暇がなく。 可哀想な思いをさせた。 しかし、そのおかげで自立し本人が頑張ってくれたような気がする。 それはそれで良かったのではないかと思われる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やりたいことがあるなら、信じて見守るのも大事かな。 それより大事なのは、子供の話を聴く。 傾聴こそ、コミニュケーションだし心の安定だし、自己理解促進だし、前へ進む第一歩。 これは、どんなときも大事にしていきたい。
その他の受験体験記
埼玉県立蕨高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 中学受験科 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。
平均的な相場との違い
大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。