1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 千葉県立船橋高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

千葉県立船橋高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(4188) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
69
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立船橋高等学校 A判定 合格
2 日本大学習志野高等学校 B判定 合格
3 千葉県立千葉東高等学校 A判定 未受験

進学した学校

千葉県立船橋高等学校

通塾期間

中1
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:千葉県統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

ペースメーカーになった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

宿題が課されるので、自分からすすんで勉強に取り組むようにはなちだた。また、細かいミニテストがあるのも、振り返りの機会となりとても良かったと思う。自習室がかなり綺麗な環境なのも、勉強が身に入りよかったのではないか。塾に通わずに勉強をするのは、なかなか難しいと思われ、また定期試験などの内申点も大事にしたのが良かったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めなければ叶う

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

まだコロナによる自粛ムードがあったことから、文化祭などの学校を知る機会への参加が困難であった。よって学校を選ぶのは大変な作業だった。しかし、逆に学校側がどのようにプレゼンするかは学校ごとの特徴がでたともいえる。中学からも色々情報はもらえるが、塾側からの説明はとても役にたった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾ですすめられたから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

しっかり結果を出してくらるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

すすんで勉強をするようになり、塾の自習室を活用しながら友達と切磋琢磨して学習する習慣を身に付けることができた。塾の宿題をやる為に家や学校でも勉強する習慣が付き気が付くと勉強をしてる感じがした。楽しく勉強が出来るようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めないで

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

集中して勉強できる様に家族みんなが協力し勉強中は気がちらない様にテレビを付けない様にし、付けた時は音を小さくしていた。体調管理に気を使い風邪をひかない様、栄養面や睡眠時間を気にかける様にしま。みんなで受験を楽しむ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験本番は体調をくずしやすい季節なので風邪やインフルエンザに気を付けて、家族みんなで予防や健康管理をいつも以上に気をつけてあげる。受験は色々とストレスがたまりやすいので家でも飴と鞭が大切。気分転換を忘れない。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください