霞ヶ浦高等学校附属中学校への合格体験記 小学校入学前から学習開始時の偏差値60(42234) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 霞ヶ浦高等学校附属中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校 | 入試無し | 入試無し |
進学した学校
霞ヶ浦高等学校附属中学校通塾期間
- 小学校入学前
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
-
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小6 | 1時間以内 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
おかげさまで特待生で入学できました。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
できたことを褒め続ける公文スタイルが娘には合っていた。できなかったり、頑張れなかったときもありましたが、決して否定することなく根気よく指導していただきました。勉強する環境がリビングでしたが、自分でやると決めたら、リビングでもかなり集中していた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りに流されず、強い気持ちで!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分で体感してここに行きたいという強い気持ちがあれば受験戦争も最後まで乗り切れる。人から聞いた話や、また親や親戚のおすすめで志望校を決めたのでは、肝心なときに心が折れてしまうかもしれません。人に流されず、自分の意志で自分の責任で決断を。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
ラストスパートはみんな同じですので、最後がんばっても本命はちょうどでいい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なんの根拠もなしに自信いっぱいでいるのは幸せなことだけども努力しよう。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
小学校の近くだったので学校帰りに寄っていた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
公文式は大部屋での個別指導だったため、シーーーンとした環境でなくても集中して勉強できるようになった。毎回ノルマが決まっており、だらだら終わりがみえないワークとは違って、プリント5枚が満点で終わり、と小さい子でもわかりやすいスタイル。わかるまでできるまで自分と戦わせてくれるのも公文スタイル。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
宿題は確実にやっていこう!復習に力をいれて、本当に自力でできるのか確認
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親も一緒に勉強する姿を見せてあげてください。勉強しなさいって口で言うのは簡単ですが、ノート作りや、テキストマーキング、文房具の使い方、私は見せてました。深夜まで勉強するのはNGです。早寝早起き、ごはん3食に犬の散歩。 だらだら勉強時間が長いよりもやること決めて集中することが大事です。子供は量より質です
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに志望校をきめることで、夢をもって受験勉強スタートすることができる。スポーツをやってる子は夏の全国大会が最後になり、学校見学など情報あつめに遅れを取ります。かなりバタバタしますが、アンテナ張って夏をすごしてください。子供が受験モードになるのは引退してからでもきっと大丈夫
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。