1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 三重県
  5. 松阪市
  6. 三重高等学校
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

三重高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(42414) 学習塾ペガサス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 三重高等学校 その他 合格
2 京都光華高等学校 A判定 未受験

進学した学校

三重高等学校

通塾期間

中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特にない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

進学希望が部活動についてが1番だったので、目標の高校は高校3年生になってから決める予定だったから中1からずっと目標達成のためには成績をしっかりキープできるような環境と目標設定をしたこと。 受験前は過去問を徹底的に解いて、試験のイメージをつけるために時間を測ったりして受験に備えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の出きることをしっかり期限内にするように伝える

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分が体験して納得するまで何度も体験に参加させてもらい、オープンキャンパスにも行って在校生と話をしたりする機会もたくさん作ることが出来たことで志望校を絞ることができた。 自分に合うか合わないかは肌で体感するしかないのでそのときの第一印象や雰囲気もオープンキャンパスにいくことですごくわかりやすく、決めてになった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく。本命しか受けていないのでわからない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

同じことをする

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

学習塾ペガサス
  • 小学生
  • 中学生
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 「自ら学ぶ力をつける」ための自立学習を習慣化させる教育
  • コンピュータを活用した学習スタイルで効率的に学力向上!
  • 苦手科目克服から受験対策まで、希望に合わせて選べるカリキュラム

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

以前姉が通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

志望校が決まっても特にレベルアップの必要性はなかったが受験と定期テストは問題の出題傾向が違うので塾に通うことにした。 事前に先生にも伝えてたので雰囲気、受験対策、考え方などそーいった面でのサポートもしっかりとしてもらえたり、模試も受けたりしたので受験のイメージがしやすくなったと感じた

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強については自己管理が出きる子どもだったので何もしていない。 課外活動との両立が大変だったのでそちらのサポートを徹底してやった。 本人の希望をしっかりと確認して送迎したり、食事を考えたり、スケジュールを確認したりしたことが本人のモチベーションや自己決定の気持ちに繋がったと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自己管理の重要性、やり方、スケジュールの調整についてできているか確認しつつ、自分で決める、考える機会を奪わないようにもっと出きればよかったと思う。 本人の希望をしっかりと聞き入れて、自分で考える、目標を立てる意識をもっと具体的に出来れば勉強だけでなく他のことを出来たと思う

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください