聖徳学園中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値30(42490) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 36
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 1時間以内 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値が低いから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験勉強にのめりすぎてしまうと、大切な青春を忘れてしまい、学校生活がつまらなくなるのではないかと感じたので、塾での勉強と学校生活の併用をよく考えておりました。その結果、学校の楽しさと勉強の楽しさを互いに共有できたのではないかと、常常感じているところであります。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強してほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
いろいろな選択肢があるなか、この志望校を選んだ理由が明確にはわかりませんでした。家から少し近いことと、人数が少ないことのほかに、偏差値がひくいのでとてもはいりやすいのではないかといったとても浅はかな理由で決めたのだと思います。もっとしんけんに考えて志望校を決めるべきだったと後悔しております。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
とくになし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
評判がよいから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
これまで全く勉強するような習慣が無かった人間がまさかあんなに成長するとはこころにも考えておらず、とてもびっくり仰天な思いを常常感じておりました。勉強が苦手だとしても、勉強をする楽しさ、勉強をする喜びを感じることができれば、それも克服できるのではないかと勉強になりました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強してほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活リズムがくずれないように、毎日時計をつけて時間間隔を身に着ける訓練をしておりました。かなり成果があったと思います。具体的には、毎朝起きるタイミングと、勉強をするタイミングです。時間を制する物は何事も制すと、身をもって感じた一年間であったと家族一同思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
戻れるならば、まず親自身がもっと頑張るべきです。子供が勉強で頑張るならば、それを見守る親自身も仕事や家事を真剣にもっと向上心をもって臨まなければ、子供も同じように結果を生んでしまうのではないかと思います。私は全く関心がありませんが、今後は向上心を持って生きていきたい。
その他の受験体験記
聖徳学園中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。