1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 神奈川県立大和高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

神奈川県立大和高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(42504) 湘南ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
66
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立大和高等学校 A判定 合格
2 神奈川県立川和高等学校 C判定 未受験
3 希望が丘高等学校 A判定 未受験
4 神奈川県立相模原高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

入塾当初の第一志望校ではありませんでしたが、最終的には志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

とにかく志望校に合格するには何をしたら良いのか。カリキュラムやテキストでそれを明確に示してくれたので、あとはひたすら目標に向かって実践するだけでした。 息子は与えられたことをこなすのが得意なので、彼にこの勉強方法は非常に合っていたと思います。黙々とやっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自我や思い込みは捨てて、自分流ではなく素直に塾に従ってごらん。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

最初は今の学校よりもひとランク上の学校を志望していました。でも模試の結果や特色検査の訓練を積んでいくうちに、最終的に本人も親も納得できる感じで決まったと思います。 もちろん決め手はそれだけではなく、学校説明会や口コミ、通学アクセスなどいろいろありましたが、塾のデータを参考にして合格に繋がったと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

大学進学を考えると、やはり学力に合った学校へ通ってほしかったです。滑り止めに関しては併願だったので内申と偏差値で学力通りの学校を選びました。チャレンジ校はありません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試は本番さながらに真剣に受けること。模試から得られるデータは志望校決めにかなり参考になりました。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

湘南ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
合格者インタビュー(1) 口コミ(37)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

塾に訪問した際に、先生方の声が大きく元気でやる気がありそうだったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

志望校の候補が狭まって来るうちに、やる事がどんどん明確になっていったので、息子にとってはとてもクリアだったようです。模試の結果はもちろん、年に何度かある塾のクラス替えなども割と数値化されていたので、良い点数をとろう、順位を上げようなど積極性も出てきたと思いました。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

授業で分からなかったことは。でなるべく質問、その日のうちに片付けた方が良いです。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

あまりこれと言って特別なことはしていませんが、とにかく子供の話をよく聞いていた気がします。受験のこともそれ以外のことも、喋ってスッキリする子なので、楽しい話も愚痴もなるべく聞いてあげました。 親が子供の性質を知るのは良いことだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強机はリビングのすぐ横にあったので、程よく静かにしたりテレビを小さくするなどということは心がけました。 ですが受験会場が静まりかえってる訳ではないので、本当に程よくと言った感じです。 本人も集中してしまえばテレビの音など気にならなくなるので、そういった意味で集中力が身についた気がします

塾の口コミ

湘南ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください