静岡大学教育学部附属静岡中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(42545) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡大学教育学部附属静岡中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 静岡サレジオ中学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 静岡雙葉中学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
静岡大学教育学部附属静岡中学校通塾期間
- 小4
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
夏休みに統計グラフなどに取り組み受賞した。料理コンテストなど体験できる事にも力を入れました。勉強だけでなく調べまとめる力をつけるようにしました。 県内でも難関の中学受験でしたが、合格にむけて4年生から通塾した事は学習の体力をつける部分でも有効でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りを気にせず自分のペースでやり遂げなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
すべての活動が生徒主体である点が良かったです。オープンキャンバスで生徒の様子を感じれ、校風や充実度、学生の雰囲気、保護者の様子から総合して決めました。周りの受験者の家庭では人脈作りのために入学を希望する人もいるそうです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の能力を活かした学校を選ぶ事
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
チャレンジすればあたらしい世界がひろがると思います
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
合格率
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
学校では教わらない範囲まで勉強できた。中学受験では通塾はマストだと思います。早くから大量の課題をこなす事で勉強の体力がつきました。ともに頑張る仲間がいる事で負けられないと頑張る事ができました。夏の特訓など良い体験でした。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手科目を徹底する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校行事や、コンクール、ピアノにも挑戦させました。目標に向かって頑張る力や達成感を持てたと思います。 受験をしない子と比べてなぜ自分ばかり勉強をしなきゃならないのかと、不満を言いましたが、学校生活の話をしたり合格後の話をして乗り切りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手科目を徹底的にやらせる事。数学は特に先取りして進ませる方が良い。 国語は対策しなくても問題なかったので、数学特化塾でもよかったと思う。 とにかく問題を何度も解かす。絶対的な量が必要。計算なども完璧にするためにたくさん解いたほうが良い。
その他の受験体験記
静岡大学教育学部附属静岡中学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。