千葉工業大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値52(42742) 英進館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 英進館に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校へ合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
学習も塾で行うと効率よく学べていたので自然と自宅でも学習できるようになっていった。 学習する習慣が身に付いた事が受験が上手くいったポイントだと感じている。 遊ぶときは遊ぶようにしていたことも良かったと感じている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早いタイミングから学習習慣が身に付くとよい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
遠方ではあるが実際に学校を見ることで具体的にイメージできるようになり、学習に対するモチベーションも上がるためオープンキャンパスは大事だと感じていた。複数校を見に行く時間も確保しづらいが可能なら行ったほうがよい。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
上の学校も受験してみるのは大事だと思うので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
サボって遊んだりもしていたのでもっとやれたとは感じる
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
近いため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通う前は自宅ではあまり学習する習慣がなかったが、塾に通いだしてから少しずつ自宅での学習が習慣化していったので姿勢が変化していたと感じている。 成績も向上していったのでよい習慣が身に付いたと感じている。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夜中まで学習しすぎないように
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
学習しているときは静かに過ごしたりといった事を行なっていたが、子供にプレッシャーとならないように普段と変わらない態度で接するよいにしていたのでのびのびと学習できていたと感じている。 結果的には成績も向上したので良かったと感じている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夜中を中心に勉強していたので翌朝に影響が生じることも多かったため、学習の終了時間を決めることは行うと良いと感じている。 昼間は図書館なども利用して静かな環境を作るのも良いと感じている。 部屋の掃除などもできていない事があったので気をつけたほうが良いと感じている。
その他の受験体験記
千葉工業大学の受験体験記
塾の口コミ
英進館 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐだし、駐車場も広いので交通の便はよかったです。駅にはコンビニもありますし、食事やおやつを買うこともできます。