1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 和歌山県
  5. 橋本市
  6. 和歌山県立橋本高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

和歌山県立橋本高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(42856) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 和歌山県立橋本高等学校 B判定 合格
2 和歌山県立那賀高等学校 A判定 未受験
3 初芝橋本高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:能開センター模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾の先生からは勉強ばかりするのではなく他に熱中出来るものがあれば続けて下さい、と、言われました。 その方が勉強するのに集中力がついて良いらしいです。 ウチの子は吹奏楽部に入ってましたので一生懸命にクラブ活動に励んで塾も通いました。 切り替えて勉強できる環境でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習をしっかりな

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

能開センターに通っていた知人の娘さんの様子を聞いており能開センターには良いイメージを持っていました。 他の塾の体験入学も検討しておりましたが先に能開センターの体験入学を行い、子供が能開センターに決めると言うので他の塾の体験はせずに能開センターにお世話になることを決めました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

とくにはないです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習をしっかりな

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

子供の体験入学後の意見を聞いて決めました

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

最初はひどいものでした。 小学校の時の内容をあまり理解していないことを知ったときは焦りました。 塾に通い始めて先生から小学校の内容を復習することを勧められ基礎がついてからは成績も上がり始めて安心した次第です。 子供も成績が上がった実感があったり理解出来たら嬉しいみたいで良い循環に切り替わったみたいです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習が大事やで

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

前述した通りクラブ活動も一生懸命に取り組みましたので学校から直接塾に入ることもあり両親が協力しながら車で送迎しました。 塾の行き帰りは疲れもあり車の中でよく寝てました。 塾の講義中に寝ることがないか心配でしたが先生からは寝てたとは聞かされたことはなかったので起きてしっかり授業を受けていたのだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親としては精一杯のことはしたつもりですので送り迎え等含めてやりきった感はあります。 ですので三年間は長いようで短いもんですので子供が勉強する環境作りに協力して上げて下さい。 子供さんはきっと親御さんのことを見て応えようとすると思います。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください