1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市鶴見区
  6. 法政大学国際高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

法政大学国際高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(43164) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 法政大学国際高等学校 B判定 合格
2 慶應義塾湘南藤沢高等部 C判定 不合格
3 慶應義塾女子高等学校 C判定 不合格

進学した学校

法政大学国際高等学校

通塾期間

中2
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

苦しいときに常に応援してくれるような体制が塾そのものにできているので子供も先生を信用することができたのが非常におおきいと思います。塾を通して一回り成長したと思います。くりかえし反復することでそれが自信につながったのだと思いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全力を尽くせ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

ある程度実積があるので志望校対策が個別に用意してくれるので苦手意識の克服が簡単にできたことが時間の短縮に大きく貢献できたと思います。時間を有効利用できることで生活にゆとりが出来ました。また生活のリズムも安定したので偏差値向上に役立ちました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

目標として

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を無駄にするな

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
口コミ(104)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友達がいたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

まわりの子供がどんどんやめていくなか我が子だけが粘り強く先生のいうことをけなげに毎日実践することで特に中3の夏休みから大きく偏差値が向上しました。本人も努力が数字につながることが嬉しいようで学ぶことの喜びを覚えたことが塾に通塾したことで学習できたことが一番大きな収穫だったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

友達に負けるな

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

日記方式でやり取りが出来るので連絡帳は非常に重要でした。効果としては内申点対策がそのなかに盛り込まれているの定期試験での高得点がある程度学校で話題になるので本人も得意げになるので難しい問題も日常的な問題もバランスよく解けることがどんな難問でも解けるという自信につながりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠をバランスよくとれるように受験期間は、子どものタイムスケジュールを優先して取り組みました。子供も責任を感じるのかなんとしても合格してやるというある意味体育会的な意識が芽生えていたようなきがします。性格も明るくなっったようなきがします。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください