武南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値46(43363) 国大セミナー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 46
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 臨海セミナー 小中学部に 入塾 (集団指導)
- 中2
-
- 国大セミナーに 転塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
子供の志望校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
まず中学野球部の活動と両立させ、いずれもそれなりの成果を出せて、本人がめざせるレベルの高校を選択すること。次に将来のことも考えて大学進学の指導に熱心な高校を選択すること。それに向けて目標を作って学習する習慣をつくる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分が行きたい学校を選ぶこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分が好きな野球が思い切りできる環境であること。野球部の体験会に参加したところ、高校側から是非来ていただきたいとのお誘いがあり、本人もやる気が更に上がりました。あとは学力面の目標を立てて、それを達成するだけになりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
行きたい学校を選ぶ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少し目線を上げて取り組むこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自宅からのアクセスの良さ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自分の好きな野球と両立を図ることが前提で、その上でそれなりの成果を挙げることができる。そのレベルに見合う高校を選択することで目標が立て易かった。また、本人も無理せず受験勉強をする習慣が身に付きました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 臨海セミナー 小中学部 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ひとつ上の目線で目標を立てる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特に大袈裟なことはしませんでした。子供には過大な期待をかけるのでなく、無理せずできる範囲でひとつ上の目線で目標を立ててもらいました。それと健康管理にも十分に気をつけて受験勉強に取り組んでもらいました。また家族の応援も良い方向に働いたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
これと言って大袈裟なことはしませんが、成績が上がればきちんと褒めること、成績が下がっても決して否定するのでなく、たまたまその時の難しかったとか、つぎの頑張りに期待するような言葉を掛けました。一番たいへんな思いをしているのは子供ですので。
その他の受験体験記
武南高等学校の受験体験記
塾の口コミ
国大セミナー の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩2分圏内であるため電車通学も可能である。しかし近隣の家に住む子がほとんどだったため自転車通勤が主たる交通手段であった。周りには強豪の塾が多くあり、生徒間ではある種派閥のようなものもあった。国大セミナーは回ると比べると有名新学校に排出するというよりは、中学の勉強についていくための授業が主なため少し劣っているように感じる。