雲雀丘学園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(43677) 木村塾(大阪府)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 西宮市立西宮高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 雲雀丘学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
雲雀丘学園高等学校通塾期間
- 中3
-
- 木村塾(大阪府)に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 4時間以上 |
中2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
受験に落ちた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
面談の時に、本人のレベルのあった学校が紹介された。自宅から通える範囲で近い方がいいと本人が考えていた為、市内の私立の高校を滑り止めと考えていたが、レベルに合わせた高校の方が良いと、雲雀丘学園高等学校を紹介してもらえました。本人も大学の事を考えて高校を選びたいと言っていた為、とても助かりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めの入塾
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
面談の時に紹介された学校を滑り止めにしていたことは、本当に良かった。面談がなければ、子供は今の高校に行っていなかったので、そういう意味では感謝しています。公立高校に落ちてとても最初は落ち込んでおり、遠い私立に行くのも毎日通う事が出来るかなと行っていましたが、今では毎日楽しく通っています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
レベルダウン高い所を狙い過ぎた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなようにしたらいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
レベルの高いクラスがあった為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
自習では反り得ない勉強方法があったり、 学校よりも塾の方が分からないことがあれば聞きやすかったと本人は行っていました。公立高校 に合格することが出来ていれば、高校へ入ってからも卒業するまでずっと通いたいと言ってました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自由にしたらいい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
リビングでの時間の持ち方にできるだけ気をつけていました。テレビは極力つけないようにし、自分の部屋だけでなくリビングでも勉強出来るように、協力はしました。好きなときに好きなように勉強出来るように、気をつけていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなように、好きなだけ勉強してできるだけストレスなく、本番までの時間を過ごしていってほしいと思いました。自由にノンストレスで最後まで頑張ってほしいです。受験は自分次第でどうにでもなります。本人の人生ですから。